aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

~水槽紹介~ 海水水槽 海水魚 生体紹介

子供を守る為に

投稿日:

こんにちは!スタッフのウザワです。

ブログを書いてる今日からいきなり気温の低下🥶いきなり過ぎて寒暖差に体が追いつかなくなってます…

さて!今回はカクレクマノミが産卵し卵を守る様子をご紹介します。

まずはこの写真

見えずらいかと思いますが、水槽のコケを掃除するマグネットクリーナーにカクレクマノミが産卵してます。

こうなるとカクレクマノミの親たちは卵を守る為にかなり気が立ちます。

メンテナンスでのコケ取り中に腕に噛み付いて来ます。

個体差はありますがかなり攻撃的な個体は軽く血が出るくらいの傷が出来ます…

撮影する為にマグネットクリーナーを近づけるとこんな感じです。

もう既に目が出来上がり出て来そうな状態です。奥で親のカクレクマノミが心配そうに覗いてます😅

仮に産まれても残念ですがほぼ水槽内の他の生体に食べられてしまいますし、卵の時にも親が隙を見せると卵ごと他の生体に食べられてしまう事があります。

なので幼魚は隔離しないと流石に生き残れません…

こんな感じで普段見てるカクレクマノミも卵を守る為にこんな行動に出る事もあるのでもし街中で水槽など見た時は魚達の動きにも気をつけて見てみて下さいね😀

以上スタッフのウザワでした!
アクアプロデュース彩
Twitter
@saiaqua31

 

 

 

-~水槽紹介~, 海水水槽, 海水魚, 生体紹介
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神秘的な世界♪

こんにちは! 彩のナガセです。 今回はメンテナンス先で素敵な写真が撮れたので、ブログにアップしたいと思います(*´∀`*) お店に置かせて頂いている水槽を下から見上げた写真です お店で使われている赤や …

砂を食べてるの??

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は30℃を超えたり20度近かったりと寒暖差が激しくて体の調子が崩れそうですね😵‍💫 低気圧に弱い自分は大変です😵‍💫   さて、今回は何し …

少し変わった淡水魚!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 以前は少し変わった海水魚を紹介しましたが 淡水魚も負けていませんよー! 『ペンギンテトラ』 この子の少し変わったところは… 泳ぎ方です! この子の場合、写真の …

色んな水槽を作ってます

‏こんにちは!ウチダです。 最近徐々に暖かくなってきて色んな花が見れて歩くのが楽しいですね。 この位の暖かさが丁度良いんですけどね… さて、今回は弊社で使っている水槽の加工を紹介をしようと思います。 …

新規水槽設置の裏ワザ

こんにちは、スタッフのウチダです。 春も近くなり暖かくなってきたのに雪が降り、冬へ逆戻り… 早く暖かくなって欲しいですね。 さて、先日新規の水槽設置がありましたのでその様子をご紹介します。 今回設置し …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031