aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

水族館 海水魚

いおワールドかごしま水族館に行きました!

投稿日:

スタッフのウチダです

もうかなり寒くなってきましたね

夏に鹿児島に行ったのですが

その際に、いおワールドかごしま水族館に行きました。

ジンベイザメや

ウミウシなど人気な生き物も沢山いましたが

 

中でも目を引いたのがこちら

サツマハオリムシです!!

深海の泥地や死んだ後の鯨骨に生息する生き物で、

栄養は共生してる、硫化水素を利用する化学合成生物に依存している為、口や排泄腔もありません。

ハオリムシの仲間の展示を初めて見たので興奮しましたね〜

サツマハオリムシの棲管の間に生息するタギリカクレエビというエビも見れました。

サツマハオリムシとの関係は不明だそうです…

レアな生き物を見れて満足でした…

カイロウドウケツ、ドウケツエビもいました

最後に開聞岳を

アクアプロデュース彩

0120-961-345

-水族館, 海水魚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メオトオトメハゼ

こんにちは!スタッフの佐久間です! 春の風物詩、スギのアレに四六時中悩まされながらブログを書いています🤧 先日、メンテナンスに伺った際にお客様の水槽に違和感が……💦 この水槽の この部分です‼️ いつ …

私の海水水槽の生体紹介!!

こんにちは!スタッフの佐久間です!! アブラゼミの声も次第に落ち着いてきて、秋の気配が近づいて来た気がしますね〜。 今回は自分が弊社の1階で管理している海水水槽の、お気に入りの魚たちを2種類ほどご紹介 …

アクアマリンふくしまに行ってきました!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近やっと冬を感じさせる寒さになってきましたね! 今回は少し前ですが、福島県にある水族館「アクアマリン福島」に行ってきたので紹介します!   本館を入って …

色んな水槽を作ってます

‏こんにちは!ウチダです。 最近徐々に暖かくなってきて色んな花が見れて歩くのが楽しいですね。 この位の暖かさが丁度良いんですけどね… さて、今回は弊社で使っている水槽の加工を紹介をしようと思います。 …

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031