aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

居候したハタタテハゼ

投稿日:2018年2月8日 更新日:

こんにちは!

彩のナガセですニコ

川崎市のクリニック様の水槽にはミズタマハゼがいて、水槽の右手前に巣穴を作ってます!


{B44DC33D-8A28-49C9-BF8E-B80A7D3D8836}

今年の1月下旬、新たにハタタテハゼを入れて、先日メンテナンスに行ってきました魚あたま


伺うと…ハタタテハゼがいない!!

死んでしまったのかとショックを受けていると、ミズタマハゼの巣穴からニョロっと出てきましたハッ

{E81ADA7F-E74A-4DA0-B230-B9CD176369AD}

{2857623B-9662-45CC-A5DC-D0E65EC32894}


仲良く同居してますにやり

この2種が同居しているのを初めて見ましたが、一緒に顔を出してる姿は可愛らしかったですキラキラ

この先もケンカしないで仲良く同居してほしいです。

ナガセ


—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仙台うみの杜水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   ついに梅雨が明けて、本格的に暑い夏が始まりましたね!   今回は、先日行ってきた仙台うみの杜水族館についてお話ししたいと思います! &nbsp …

ライブロックからひょっこりはん~(/ω\)

こんちには!アクアプロデュース彩の川上です! インフルエンザが流行ってますね・・・・。帰ったら手洗いうがい!!! そんなわけで先日メンテナンスに伺った水槽から・・・・・   本日はお魚紹介し …

☆イソギンチャクへの道☆クマノミ

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” イソギンチャクの導入ということで、part1、part2と水槽にイソギンチャクを入れるところまで紹介してきました 今回はクマノミに着目したいと思 …

弊社の海水水槽を紹介2

こんにちは、スタッフの内田です。 以前弊社の海水水槽をご紹介しましたが その時は主にサンゴメインでご紹介させていただいたので 今回はお魚メインでご紹介しますね🐟️   まずは弊社の海水水槽ですね サン …

メオトオトメハゼ

こんにちは!スタッフの佐久間です! 春の風物詩、スギのアレに四六時中悩まされながらブログを書いています🤧 先日、メンテナンスに伺った際にお客様の水槽に違和感が……💦 この水槽の この部分です‼️ いつ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031