aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

すいそうのプチ加工!

投稿日:

こんにちは!
彩の川ナベです!

今日は使用予定の水槽にフランジが付いていなかったので、後付けでフランジをつけました!
フランジがあると地震などの強いゆれが来ても、ほとんど水が漏れないので安心です!

そして、今回フランジをつけるのがこの水槽

幅30㎝、高さ40cmの比較的小さい水槽です。

とりあえず、事前に用意していてフランジのパーツにマスキングとパーツの位置を決めます。
位置決めは特に慎重に行います。

出来ました!

もうここまで来たら後は水槽用のシリコンで接着していくだけです!

そしてマスキングを剥がして完成です!

どうですか?なかなか綺麗にできたと思います!

私がするのはここまでで、あとは先輩が水槽の中を作ってお客様の所に設置しに行きます!

ではまた~

彩 川ナベ

—–

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久しぶりのレイアウト

こんにちは。 スタッフ遠藤です。   今回は、 久しぶりに水草水槽の立ち上げがありましたので その様子をご紹介いたします! まずは水槽設置! ここで大事なのは、 水槽の水平を測ることです。 水が入って …

大型魚の一時引越し!

こんにちは! スタッフの川上です。 最近は天気の悪い日が多く、少しどんよりしちゃいますね…。 ですが、元気よく頑張ってます? 今回は以前ブログにも紹介しました、大型魚水槽のお客様です! 現在の水槽底に …

水槽を上から見ると…

こんにちは! スタッフのウチダです。 今回もまた自宅の水槽をお見せします サンゴ水槽は正面から見るのが普通だとは思いますが 実は上から見ると別世界の様に綺麗なんです それがこちら! まるで宇宙の様に綺 …

ろ過装置の選び方

こんにちは、ウチダです。 凄く寒くなって東京は雪が降りましたね! すぐに雨に変わりましたけど…w 積もるとメンテナンスに影響が出るのでもう降らないで欲しいと思います。   さて本タイトルの「 …

テラリウム水槽 制作

こんにちは! 彩の毛塚です。 先日、新規で個人宅様に設置しましたテラリウム水槽のご紹介です。 制作段階の写真から そして完成設置後の写真がこちらです☆ テラリウム水槽の魅力ですが、水上と水中に別れてお …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031