aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

初めてのロック・ビューティー!

投稿日:

お疲れ様です。

スタッフの川上です。

あっという間に4月です。

花見も出来ず、東京はすでに桜が散りだしていますね…

今日はエイプリルフールですね?

日本語では[四月馬鹿]となります笑

あまり過激な嘘はやめましょうね。。。

今回は私が入社してから初めてお客様に追加したお魚

【ロックビューティー】についてお話しします?

?ロックビューティーエンゼルフィッシュ?


大型ヤッコでは人気の高いクィーンエンゼルや、キングエンゼルと同じ部類のホラカントゥス属に入ります

餌を食べなかったりと飼育が難しいとも言われていますが、今回迎えた個体は餌ぐいも良く、今でも元気に泳いでます♪

今は黄色と青っぽい様な胴体をしていますが、成魚になるにつれて青っぽさから黒っぽい色へ変化していきます?

幼魚と成魚で模様や色が変化するのもヤッコの面白いところでもありますね❗️

既存のフレームエンゼルやその他の生体とも喧嘩する事なく一安心。

サンゴを突いてしまうと言う情報もあるので少し心配ですが、とにかくよく食べて大きくなって欲しいですね?

またこの子に変化が現れたらご報告したいと思います。

皆さんも是非気になっているお魚を思い切って飼育してみてはいかがですか?

お家や会社で水槽をお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい?

0120-961-345

アクアプロデュース彩

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

模様が違う!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 今からお見せする写真は【ラボックスラス】という魚なんですが・・・・ いかがでしょうか? 「あれ、違う魚?」 と、思いますが 実は、どちらも同じ魚なんです! 産 …

ヒトデの裏側!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 今回はタイトルにも書いている通り、ヒトデの裏側を見せたいなーと思います! こちら! 水槽をお持ちの方などは見たことがあるかもしれませんが、 実は、こんな風にな …

掃除屋さん!

皆さん、こんにちは! 彩のさとーです(^-^)/ タイトルの通り、水槽の掃除屋さんの紹介なのですが 普段、皆様の水槽にいる掃除屋さんといえば 「マガキ」「シッタカ」といった貝がメインだと思います。 今 …

砂を食べてるの??

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は30℃を超えたり20度近かったりと寒暖差が激しくて体の調子が崩れそうですね😵‍💫 低気圧に弱い自分は大変です😵‍💫   さて、今回は何し …

水族館で見たアクアショップでも見かけるお魚

こんにちは、スタッフのウチダです。 凄く久しぶりに葛西臨海水族園に行ってきました! 今までコロナの影響で予約制になっていたのですが、ようやく予約制ではなくなってました。 さて、水族館では沢山の魚を見る …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031