aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

模様が違うその2!

投稿日:

みなさん、こんにちは!
彩のさとーです!

まず、この写真を見て頂きたいのですが・・・

今回もどちらも同じ魚なんですが、
今回の違いは・・・

『幼魚と成魚』です!

上の写真は幼魚の頃で、【ウズマキヤッコ】といいます
名前の通り、ウズマキ模様が特徴です
下の写真は成魚の頃で、【タテジマキンチャクダイ】といいまして
縦に入った黄色い線が特徴です

どちらも同じ魚なのに約1年程でこんなに変化が見られます。
※写真の子達は違う水槽の子です

こんなにも変化があると、知らない方が久々に見ると違う魚になっていて
ビックリしますよね!

こんなにハッキリとした変化ですと、日々の成長が
模様や体格で分かってくるので、こちらも嬉しい限りです!

他にも幼魚と成魚で違う魚は多々いますので、
今後、紹介していけたらなーと思います!

以上、その2でした!
ではまた!

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キイロサンゴハゼとミドリイシ

みなさんこんにちは♪彩のナガセです。 今回は以前紹介したキイロサンゴハゼのその後をお伝えします(^^) ※キイロサンゴハゼの紹介はこちらでしていました↓↓http://s.ameblo.jp/aqua …

水族館で見たアクアショップでも見かけるお魚

こんにちは、スタッフのウチダです。 凄く久しぶりに葛西臨海水族園に行ってきました! 今までコロナの影響で予約制になっていたのですが、ようやく予約制ではなくなってました。 さて、水族館では沢山の魚を見る …

カクレミッキー

こんにちは、 彩のキミヤです。 皆様! 「カクレミッキー」というものを、 ご存知でしょうか? 知っている方も多いと思いますが、 ディズニーランドやディズニーシーにて、 ミッキーのデザインが、ところどこ …

掃除屋さん!

皆さん、こんにちは! 彩のさとーです(^-^)/ タイトルの通り、水槽の掃除屋さんの紹介なのですが 普段、皆様の水槽にいる掃除屋さんといえば 「マガキ」「シッタカ」といった貝がメインだと思います。 今 …

弊社の海水水槽を紹介2

こんにちは、スタッフの内田です。 以前弊社の海水水槽をご紹介しましたが その時は主にサンゴメインでご紹介させていただいたので 今回はお魚メインでご紹介しますね🐟️   まずは弊社の海水水槽ですね サン …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031