aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

コケ取り屋さん!

投稿日:

こんにちは!
彩のさとーです!

本日は水槽の厄介な敵「コケ」
そのコケを食べてくれる魚の紹介をしたいと思います。



この子がそのコケ取り屋さんで、
名を「オトシンクルス」といいます。

ナマズ目に属し、体長が約5cm程と小型の熱帯魚です。

この子、ただコケを食べるだけではなく、
ガラス面についたコケまで食べてくれる頑張り屋さんでもあるんです!

写真のようにガラス面に張り付いて、削るようにコケを食べています!
動いてる姿を見ると意外と可愛いらしいですよ!

水槽を覗いてみると他にも頑張り屋さんがいたりするので
みなさんも是非、探してみてはいかがでしょうか?

以上、コケ取り屋さんでした!

ではまた!
—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

違う種類のクマノミ!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 台風が過ぎたら急に夏の気温になりましたねー みなさん、体調管理には気を付けてくださいね! さて、話は変わりまして 今回紹介する子はクマノミです! クマノミと言 …

お気に入り!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです(^o^)/ 今日は、最近お気に入りの子を紹介したいと思います✨ それがこの子‼︎ 名前はコクテンフグといいまして、名前の通り体に黒点があるのが特徴です(^^) …

海水魚紹介1

彩の毛塚です。 今日は今度お客様の水槽に追加予定の海水魚の紹介をしたいと思います。 ぶれていてすみません(x_x;) 名称 ヒフキアイゴ  (アイゴの仲間)  最大全長 20センチ程度 とても丈夫な魚 …

水族館巡り 〜しながわ水族館の巻〜

こんにちは!スタッフの佐久間です!! 朝晩の冷え込みが激しく、東北出身である程度寒さには強い自信のある自分でも上着無しの生活がキツくなって来ました……。🍂彡 季節の変わり目、どうかお体に気をつけてお過 …

メオトオトメハゼ

こんにちは!スタッフの佐久間です! 春の風物詩、スギのアレに四六時中悩まされながらブログを書いています🤧 先日、メンテナンスに伺った際にお客様の水槽に違和感が……💦 この水槽の この部分です‼️ いつ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031