aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

ライブロック

投稿日:

こんにちは!
彩のキミヤです。

次のメンテナンスまで少し時間があるので、
ブログ更新します。

海水の水槽によく入っている「岩」のような物を見たことがあるでしょうか?

これはただの岩ではないんです!!
ライブロックという名前で、
魚の隠れ家やサンゴなどの
土台という役割だけでなく、
水を綺麗にしてくれる役割があるんです!

ライブロックにはたくさんの微生物がすんでいます。
この微生物が水を綺麗にしてくれます。

なので水槽を安定させるには、
状態の良いライブロックを入れることが、
とても重要になってきます。

ですが!!
ライブロックには良い微生物以外にも色々な
生物が住み着いてます!
有害な生物もいます。なので、
導入前に水槽に有害な生物や、
微生物の死骸などの汚れを取り除く必要が
あります。
この作業を「キュアリング」と言います。

話の途中ですが、
そろそろ時間になってしまいました。
「キュアリング」については、後日、
書かせていただきます。

では、メンテナンスに行ってきます!!
—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

招かれざる客(?)

こんにちは。スタッフの佐久間です。 皆さんは「ライブロック」という物をご存知でしょうか?自分が初めてその言葉を知った時はどこで区切れば良いのかしばらく悩んだ記憶が あります。 ライブロックとは、その名 …

これからが楽しみの水槽をご紹介!

こんちには! アクアプロデュース彩の川上です! 本日は東京初雪⁈です! 年末年始は新潟県にいたので雪に新鮮さは全く感じませんが…? 乾燥の時期、インフルエンザの時期ですので皆さまお体には気をつけてお過 …

十魚十色

はじめましてこんにちは! 新人スタッフの佐久間です。今後は私もブログを書いて参りますので、どうぞよろしくお願いします! どんな個性も尊重したい今の世の中、今回はお魚の個体差をご紹介したいと思います!! …

スキマー・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 本日は彩の海水水槽で使用する機会の多いスキマーという機材についてご紹介いたします。 まず見た目はこんな感じ 種類は色々ありますが、フォルムはみんなこんな感じです。 どん …

隠れキャラ

こんにちは!彩のナガセです。 今回はある水槽の隠れキャラをご紹介します*˙︶˙*)ノ”その隠れキャラがオトヒメエビです。どこにいるのかといいますと…(*´ェ`*) 左奥のオーバーフロー管と …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031