aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

ジョー・・・

投稿日:

こんにちは!彩のマガラです?

去年も紹介したお客様の水槽で飼われているイエローヘッドジョーフィッシュ?

先日メンテナンスに伺って可愛かったのでまた紹介します(=゚ω゚)ノ



だいぶ大きくなりましたよー✨

見やすい場所に巣を作ってくれてます✨
見られるのがわかってるのかなd(^_^o)

最近自分も飼いたいなーと思ってます?

そんなジョーフィッシュもいろんな種類がいるんですが、

1番人気はイエローヘッドジョーかな

その他にも・・・
パーリージョー
ダスキージョー
ブルースポットジョー
ゴールドスペックジョー
マスタッチジョー
ダーウィンジョー などなど

でもうちの水槽は巣を作れるほど砂を敷いてないんですよねーm(_ _)m

飼いたいなー(´・Д・)」

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

助かります・・・

こんにちは!彩のマガラです 前回紹介しました働き者の紹介をさせていただきたいと思います こちらのお魚はオトメハゼというベントス食性のハゼです。 あんまり前に出てきてくれません笑 ベントス食性のハゼとは …

共生ハゼ

おはようございますm(__)m 彩の毛塚です。 今日は先日撮影しました共生ハゼをご紹介したいと思います。 ギンガハゼ、ニシキテッポウエビペアです! エビのほうはなかなか写真が撮れなかったんですが…。 …

ベタ・・・

こんにちは!彩のマガラです いきなりですが、家では海水水槽ばっかりだったんですが最近ベタを飼い始めました けっこう愛嬌がありますが、闘魚といわれるだけあって同種ではかなりケンカします そして水槽を持っ …

新規水槽設置の裏ワザ

こんにちは、スタッフのウチダです。 春も近くなり暖かくなってきたのに雪が降り、冬へ逆戻り… 早く暖かくなって欲しいですね。 さて、先日新規の水槽設置がありましたのでその様子をご紹介します。 今回設置し …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031