aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

自然採取!ゴンズイ、ゴンズイ玉!

投稿日:

こんにちは?

スタッフの川上です!
暑い日が続いて毎日ヒーヒーです??
しっかり水分補給をして熱中症にならないように!
みなさんも気をつけて下さいね!
先日、近場の海にちょろっと行ってきました?
そこでタイトルにもあるようにゴンズイを捕まえました!

まだ小さくて弱々しいですが、しっかり餌も食べてくれてます?

個人的に結構好きな魚ではあるのでやれるところまで大きくしたいなぁと考えてます。
でも大きくなると魚、甲殻類など口に入るものは食べてしまうみたいです???
そしてなにより毒があるので扱うときは注意です。
海でみても安易に触っちゃダメですよ?‍♂️

水槽内では大きくなると1.2匹しか混泳できないというので、こうやって群れているのを見てられるのも今のうちかな??
と、言うことで採取したお魚のご紹介でした!

—–

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

病気の予防について

こんにちは、 スタッフの内田です。 もう真夏の暑さは落ち着いて 朝は少し冷えるくらいですね。 今回は自宅にある水槽の 病気の予防方法についてご紹介します。 海水魚は淡水魚よりも 病気にかかりやすく、 …

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

お魚以外も!

こんにちは!スタッフのウザワです! 最近は暖かくなったと思ったら急に寒くなったり服装に困ったり体調にもより一層気をつけないといけないですね… さて、今回は普段私たちは淡水魚、海水魚のメンテナンスの様子 …

いけるの!? 大型ヤッコの複数混泳

こんにちは! スタッフ遠藤です。 海水魚って愛嬌があって可愛いですよね。 人に懐いて水槽内を優雅に泳ぎます。 僕は中でもヤッコ類は抜群のかわいさを持っていると思います!? そんな可愛い海水魚達ですが、 …

我が家の海水魚の歴史 #6

こんにちはスタッフのウチダです。 最近朝夜は寒く、昼は暑いので 着る服に困りますね… さて水槽のガンと呼ばれるダイノスが発生し DINO Xというダイノス駆除の薬を入れた我が家の水槽ですが… こんな感 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031