aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ 海水魚 生体紹介

魚の世界の上下関係…(※ショッキングな映像有り、閲覧注意?‍♂️)

投稿日:

 

こんにちは、スタッフの遠藤です。

 

今回は観賞魚たちの生態についてご紹介いたしますが、?ショッキングな映像?もあるので苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。

 

皆さんは水槽の中の世界にも上下関係関係があるのをご存知ですか?

主に海水魚ですが、魚たちにはかなり複雑なパワーバランスがあります。

それは時に厳しい結果をもたらすことも…

 

絶対的ではないですが、

ざっくり表すとこのような場合が多いです。

 

○先輩魚 > 後輩魚

先にいる個体は水槽内に自分の居場所を確保してるので有利&それを保持防衛します。

後輩魚は逃げ場もわからないので万が一襲われるとパニックを起こして一方的に受け身になってしまいます。

 

○大きい魚 > 小さい魚

大きい方が当然体力やパワーが上なことが多い。

ひどい時は丸呑みされたり噛まれてボロボロに。

大きい魚は小さい魚を見た目だけで圧倒できることも(覇王色?笑)

 

○攻撃的な魚 > 穏やかな魚

攻撃的な魚は相手の反応関係なく、下と見た者(自分より大きくても)や自分の領域にいる者を徹底的に攻撃します。

穏やかな魚はやり返すこともなくただボロボロにされてしまったりも多いです…

 

以上のことにさらに複雑な要素(種類や属、水槽の環境、個体差、天敵や捕食対象などetc.)が加わりパワーバランスが出来上がります。

 

意外にも魚たちは厳しい相関関係を保って水槽で暮らしています。

注)極例ですが、崩れてしまうとこんな事も起こります。


IMG_9827

※ここまでする生体はそう多くないのでこの動画は極例です。

 

これはヨスジリュウキュウスズメという種で観賞魚の中でもトップクラスに攻撃的な魚です。

メンテナンス中の僕たちに噛み付いてくる事もしばしば笑笑

 

水槽があると動画のような事に限らず、魚たち意外な生態なども観察できるので意外な発見が多く面白い所でもあります☺️

 

 

でも、なるべく穏やかで鮮やかな水槽を作れるよう日々精進します!?

-ブログ, 海水魚, 生体紹介
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魚達の睡眠

こんにちは?スタッフのウザワです。 オリンピックが終わりましたね。 期間中は常に何かの競技を見ていた様な気がします。 特に僕は野球好きなので侍ジャパン金メダルは感動しました… 特にアメリカとの試合は延 …

貝の専門掃除人!!!

こんにちは! スタッフのウザワです。 年の瀬になってきて寒さがかなりキツくなってきましたね。 自分も自転車で出勤中に風が冷たくて大変です… さて!今回は淡水水槽内の掃除人をご紹介します! 淡水水槽でた …

魚たちの面白い習性3選!

こんにちは!スタッフの星野です!   近頃は気候の温度差が激しくて体調を崩してしまいそうになります。。。 体調管理をしっかりとし、乗り越えていきましょう!   さて、今回紹介するの …

設置から3カ月

こんにちは!彩の毛塚です! 先日お伺いしたクリニックさんの水槽です☆ 4月に設置させて頂いてから約3カ月がたってます。 初めはこんな感じでした☆ Co2(二酸化炭素)を添加してないので成長はゆるやかで …

ケヤリゆらゆら

こんにちは。 彩のハギワラです 今日は美しいケヤリについて。 ケヤリとは釣り餌なんかに使われる ゴカイの仲間? 頭から羽のような触手を出して ゆらゆらと美しく揺れるんです? 美しい…非常に美しい… サ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031