「 生体紹介 」 一覧
-
-
2015/02/13 -生体紹介
おはようございますm(__)m 彩の毛塚です。 今日は先日撮影しました共生ハゼをご紹介したいと思います。 ギンガハゼ、ニシキテッポウエビペアです! エビのほうはなかなか写真が撮れなかったんですが…。 …
-
-
2015/02/06 -生体紹介
みなさん、こんにちは 彩のさとーです! 今日はかわいい?写真が取れましたので ご紹介します! 以前もご紹介した「コクテンフグ」です! 餌の時間になるとこのようにしておねだりをしてきます! かわいいです …
-
-
2015/02/04 -生体紹介
こんにちは! 彩のナガセです。 今回は「キイロサンゴハゼ」をご紹介したいと思います♪ ではここで問題です キイロサンゴハゼはこの画像のどこにいるでしょうか?(・ω・)/ 正解は・・・ ウミキノコの上で …
-
-
2015/01/28 -生体紹介
みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 今回はタイトルにも書いている通り、ヒトデの裏側を見せたいなーと思います! こちら! 水槽をお持ちの方などは見たことがあるかもしれませんが、 実は、こんな風にな …
-
-
2015/01/26 -生体紹介
こんにちは!彩のマガラです 前回紹介しました働き者の紹介をさせていただきたいと思います こちらのお魚はオトメハゼというベントス食性のハゼです。 あんまり前に出てきてくれません笑 ベントス食性のハゼとは …
-
-
2015/01/24 -生体紹介
こんにちは!最近ネコを飼いはじめました彩のマガラです さてさて、水槽のメンテナンスをしていて厄介なことの一つが水槽に生えてしまうコケです どんなに安定している水槽でも、2週間・1ヶ月と経つと多少は発生 …
-
-
2015/01/16 -生体紹介
皆さん、こんにちは! 彩のさとーです! この前、メンテナンスで伺った時に面白い写真が取れましたので 紹介したいと思います! それがこちら ん? 体調でも悪いのか? と、思いますが、実はこれ睡眠中なんで …
-
-
2015/01/05 -生体紹介
皆さん、彩の毛塚です! アッというまにお正月も過ぎ新しい一年が始まりましたね。 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 今日から仕事が始まった方も多いのではないでしょうか? 僕もその中の一人なのですが …
-
-
2014/10/08 -生体紹介
こんにちは! 彩のさとーです! 本日は水槽の厄介な敵「コケ」 そのコケを食べてくれる魚の紹介をしたいと思います。 この子がそのコケ取り屋さんで、 名を「オトシンクルス」といいます。 ナマズ目に属し、体 …