aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

サンゴ

沖縄から・・・

投稿日:

こんにちはー彩のマガラです!

ちょっと涼しくなったと思ったらまだまだ暑いみたいですね?
自宅にあるサンゴ水槽のために今年はクーラーをつけっぱなしだったので問題なしですが?

もう少しすれば水槽がやりやすい時期になるんですが・・・( ̄ー ̄)

さて、先日沖縄の業者さんに送っていただいたサンゴのご紹介を?

頼んでいたのは全部ソフトコーラルです



やっぱり沖縄で採ってもらったサンゴは状態もいいし、サイズもBIGで使いやすいです⭐️

一つ入れるだけでお客様の水槽のイメージもだいぶ変わることでしょう( ̄▽ ̄)

今回は数も多いのでどんどんお客様に持っていきたいと思います??

最後にこの子も採ってもらいました^o^

ニシキさん✨

ではまたー—–

-サンゴ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちょっと気になったので

クライアント様が経営しているBarの水草水槽の中に新たに入れる魚の打合せで会社に伺ってきました。 会社にも海水、淡水の水槽がおいてある大のアクア好きの社長さんです。 打合せの合間、(4日後に担当のスタ …

no image

すごい研究

サンゴの細胞内に共生する「褐虫藻」の遺伝子情報(ゲノム)の解読に初めて成功したと、沖縄科学技術大学院大などの研究チームが11日に発表したそうです。 サンゴと褐虫藻の共生関係の研究が飛躍的に進むことが期 …

色んな塊

こんにちは!スタッフのウザワです! 僕たちは日々メンテナンスをしていると魚だけではない生き物たちも水槽の仲間として入れたりします。 今日はそんな生き物たちをご紹介します。 まずは、バブルコーラル。 姿 …

我が家の水槽の撤去

こんにちはスタッフのウチダです。 ようやく涼しくなってきました! コロナで大変な昨今でしたが最近は イベントなどで規制の緩和が見られて このまま収束してほしいなと願うばかりです😭   さてタ …

国立科学博物館に行ってきました

こんにちはスタッフのウチダです。 最近朝は冷え込みますが過ごしやすい日々ですね。 もう11月とは…時の流れは早いですね… さて、先日上野の国立科学博物館に行きました。 閉館間際に行ったのであまりゆっく …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031