aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

~水槽紹介~ 海水水槽 海水魚 生体紹介

大阪にある海遊館行きました!

投稿日:

こんにちは!スタッフの星野です!

 

秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。

 

さて、今回は先日私が大阪に行った際に遊びに行った海遊館の話をしようと思います!

 

大阪自体、人生初でやっと行けた念願の海遊館だったので大興奮でした!

 

海遊館のメインの大水槽。

その中で優雅に泳ぎ回る2頭のジンベエザメが本当に迫力満点でした!

ジンベエザメに興奮しながらひたすらカメラのシャッターを切り続けていたら運良くジンベエザメの餌の時間も見ることができました!

面白いですよね、立ち泳ぎで餌となるプランクトンやオキアミなどを大きな口で吸い込み濾しとるように食べるんです!

この大水槽にはジンベエザメ以外にも大型魚などが泳ぎ回っており、

クエや

ホシエイなどがいました!

ホシエイが絨毯以上に大きかったです笑

 

日本各地の水族館を巡るのは楽しいですね!

最後に可愛い子たちをどうぞ!

 

以上、スタッフの星野でした!

アクアプロデュース彩
Twitter
@saiaqua31

 

 

-~水槽紹介~, 海水水槽, 海水魚, 生体紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

念願の鳥羽水族館へ!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近の気温は晴れていても、風が冷たく体調を崩しそうな天気ですね🥶 体調管理にはしっかりと気をつけましょう! さて、今回は先日三重県にある「鳥羽水族館」に行ってきたお …

乗ってみました

こんにちは!彩のナガセです♪ 今回はカクレクマノミのあるショットが撮れたのでご紹介します( ・ิω・)ノ ิ シャコガイの上でくつろぐカクレクマノミです? 脱力してます( ´ ▽ ` ) イソギンチャ …

ヒトデの裏側!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 今回はタイトルにも書いている通り、ヒトデの裏側を見せたいなーと思います! こちら! 水槽をお持ちの方などは見たことがあるかもしれませんが、 実は、こんな風にな …

自宅水槽第2弾

彩の毛塚です。 またまた自宅水槽をせて載せさせてもらいます。 連続になってしまいますが水槽を自分で作っていると誰かに見てほしくなるんですよね(〃∇〃) なので見て頂けると嬉しいです! これは、2カ月ぐ …

☆イソギンチャクへの道☆

こんにちは! 彩のナガセです(´∀`) 今回はお魚メインの海水水槽にイソギンチャクを入れることになったので、ご紹介したいと思います まずは硝酸を下げることからスタートしました。 今までのお魚たちだけの …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031