aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

初めてのロック・ビューティー!

投稿日:

お疲れ様です。

スタッフの川上です。

あっという間に4月です。

花見も出来ず、東京はすでに桜が散りだしていますね…

今日はエイプリルフールですね?

日本語では[四月馬鹿]となります笑

あまり過激な嘘はやめましょうね。。。

今回は私が入社してから初めてお客様に追加したお魚

【ロックビューティー】についてお話しします?

?ロックビューティーエンゼルフィッシュ?


大型ヤッコでは人気の高いクィーンエンゼルや、キングエンゼルと同じ部類のホラカントゥス属に入ります

餌を食べなかったりと飼育が難しいとも言われていますが、今回迎えた個体は餌ぐいも良く、今でも元気に泳いでます♪

今は黄色と青っぽい様な胴体をしていますが、成魚になるにつれて青っぽさから黒っぽい色へ変化していきます?

幼魚と成魚で模様や色が変化するのもヤッコの面白いところでもありますね❗️

既存のフレームエンゼルやその他の生体とも喧嘩する事なく一安心。

サンゴを突いてしまうと言う情報もあるので少し心配ですが、とにかくよく食べて大きくなって欲しいですね?

またこの子に変化が現れたらご報告したいと思います。

皆さんも是非気になっているお魚を思い切って飼育してみてはいかがですか?

お家や会社で水槽をお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい?

0120-961-345

アクアプロデュース彩

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪にある海遊館行きました!

こんにちは!スタッフの星野です!   秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。   さて、今回は先日私が大阪 …

模様が違う!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 今からお見せする写真は【ラボックスラス】という魚なんですが・・・・ いかがでしょうか? 「あれ、違う魚?」 と、思いますが 実は、どちらも同じ魚なんです! 産 …

コケ取り屋さん!

こんにちは! 彩のさとーです! 本日は水槽の厄介な敵「コケ」 そのコケを食べてくれる魚の紹介をしたいと思います。 この子がそのコケ取り屋さんで、 名を「オトシンクルス」といいます。 ナマズ目に属し、体 …

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

いきなり主役・・・

こんにちは!彩のマガラです 先日いつもお世話になっている問屋さんが生体のセールを行うとのことだったので、伺って来ました(・ω・)/ 今日紹介したいのはそのうちの一匹なんですが・・・ 照明のせいでちょっ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031