aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

模様が違うその2!

投稿日:

みなさん、こんにちは!
彩のさとーです!

まず、この写真を見て頂きたいのですが・・・

今回もどちらも同じ魚なんですが、
今回の違いは・・・

『幼魚と成魚』です!

上の写真は幼魚の頃で、【ウズマキヤッコ】といいます
名前の通り、ウズマキ模様が特徴です
下の写真は成魚の頃で、【タテジマキンチャクダイ】といいまして
縦に入った黄色い線が特徴です

どちらも同じ魚なのに約1年程でこんなに変化が見られます。
※写真の子達は違う水槽の子です

こんなにも変化があると、知らない方が久々に見ると違う魚になっていて
ビックリしますよね!

こんなにハッキリとした変化ですと、日々の成長が
模様や体格で分かってくるので、こちらも嬉しい限りです!

他にも幼魚と成魚で違う魚は多々いますので、
今後、紹介していけたらなーと思います!

以上、その2でした!
ではまた!

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジョー・・・

こんにちは!彩のマガラです? 去年も紹介したお客様の水槽で飼われているイエローヘッドジョーフィッシュ? 先日メンテナンスに伺って可愛かったのでまた紹介します(=゚ω゚)ノ だいぶ大きくなりましたよー✨ …

共生ハゼ

おはようございますm(__)m 彩の毛塚です。 今日は先日撮影しました共生ハゼをご紹介したいと思います。 ギンガハゼ、ニシキテッポウエビペアです! エビのほうはなかなか写真が撮れなかったんですが…。 …

いきなり主役・・・

こんにちは!彩のマガラです 先日いつもお世話になっている問屋さんが生体のセールを行うとのことだったので、伺って来ました(・ω・)/ 今日紹介したいのはそのうちの一匹なんですが・・・ 照明のせいでちょっ …

コケ取り屋さん!

こんにちは! 彩のさとーです! 本日は水槽の厄介な敵「コケ」 そのコケを食べてくれる魚の紹介をしたいと思います。 この子がそのコケ取り屋さんで、 名を「オトシンクルス」といいます。 ナマズ目に属し、体 …

ライブロックに住み着く生き物たち!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 海水水槽では、当たり前のライブロック・・・ (ライブロックとは簡単に説明しますと、いろいろな生物が住み着いている岩のことです) このライブロック もちろん、水 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031