aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

☆イソギンチャクへの道☆

投稿日:2015年10月27日 更新日:

こんにちは!
彩のナガセです(´∀`)

今回はお魚メインの海水水槽にイソギンチャクを入れることになったので、ご紹介したいと思いますひらめき電球

まずは硝酸を下げることからスタートしました。
今までのお魚たちだけの水槽では硝酸の数値は問題ありませんが、イソギンチャクを入れるとなると高く、そのまま導入しても状態が悪くなってしまいます。

そこでシステムを変更し、ろ過槽にスキマー、メディアリアクター、水槽内に水流ポンプを設置しました。

設置後のろ過槽はこんな感じです(*^ー^)ノ

写真右側のろ過槽前面の丸い筒状のものがメディアリアクター
ろ過槽後方の大きめの丸いものがスキマーです。

さらにお客様に添加剤の添加もご協力いただき、およそ1ヶ月半・・・

硝酸の数値が下がり、イソギンチャクを導入できるようになりました!!
お客様のご協力あっての導入です( ´艸`)

イソギンチャクを入れた時のお話はまた今度したいと思います♪

彩 ナガセ
—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

色んな水槽を作ってます

‏こんにちは!ウチダです。 最近徐々に暖かくなってきて色んな花が見れて歩くのが楽しいですね。 この位の暖かさが丁度良いんですけどね… さて、今回は弊社で使っている水槽の加工を紹介をしようと思います。 …

我が家の水槽の撤去

こんにちはスタッフのウチダです。 ようやく涼しくなってきました! コロナで大変な昨今でしたが最近は イベントなどで規制の緩和が見られて このまま収束してほしいなと願うばかりです😭   さてタ …

大阪にある海遊館行きました!

こんにちは!スタッフの星野です!   秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。   さて、今回は先日私が大阪 …

招かれざる客〜其の二〜

こんにちは!スタッフの佐久間です! 前回の自分のブログでライブロックに潜む生き物をご紹介したのですが、その時に載せきれなかった子たちを今回はご紹介したいと思います! まずはこの子、ケヤリムシです。ゴカ …

カーリー・・・

こんにちは❕彩のマガラです。 いやー今日の寒さにはちょっとびっくりでしたね?特に朝! 明日からはまた暖かくなるみたいですが、やっぱり温度差が激しいと嫌ですね(-_-) 水槽も水温の変化はよろしくないで …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031