aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

カーリー・・・

投稿日:

こんにちは❕彩のマガラです。

いやー今日の寒さにはちょっとびっくりでしたね?特に朝!

明日からはまた暖かくなるみたいですが、やっぱり温度差が激しいと嫌ですね(-_-)
水槽も水温の変化はよろしくないですからね~
さて、いつもはお客様の綺麗な水槽だったりお魚を紹介しているので今日はちょっと厄介者の紹介を・・・

{7A071AD3-997B-4282-8676-E69F720F3482:01}

なにかわかりますかー?

{D041C84C-3F02-427F-B801-C8928D997B1F:01}

実はこれイソギンチャクなんです(-_-)

海水魚をやっている方なら一度は聞いたことがあるかもですが、通称カーリーといいます。(正式にはセイダカイソギンチャク)

さてなぜ厄介者かというと、、、

1.一度水槽に発生するとあっという間に増えてしまう

2.魚には悪さはしませんが、サンゴはダメージを受けてしまうことも
カクレクマノミも絶対に入りません笑

3.そして何と言っても気持ち悪い

まあいいことは自分の知る範囲で一つもないです笑
もちろんお客様の水槽では発生してしまったら可能な限り取り除くようにしています(~_~;)

ぱっと見では地味なので気付きにくいですが、水槽にはこんな厄介者もいるんです
せめて蛍光グリーンとかならまだ許せるんだけどなー笑
ではまた

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水槽紹介・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 本日は以前からお付き合いのありましたお客様ですが、こちらではご紹介していなかったのでご紹介いたします。 千葉県八街市に設置させていただきました海水魚水槽になります。 こ …

子供を守る為に

こんにちは!スタッフのウザワです。 ブログを書いてる今日からいきなり気温の低下🥶いきなり過ぎて寒暖差に体が追いつかなくなってます… さて!今回はカクレクマノミが産卵し卵を守る様子をご紹介します。 まず …

砂を食べてるの??

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は30℃を超えたり20度近かったりと寒暖差が激しくて体の調子が崩れそうですね😵‍💫 低気圧に弱い自分は大変です😵‍💫   さて、今回は何し …

水族館で見たアクアショップでも見かけるお魚

こんにちは、スタッフのウチダです。 凄く久しぶりに葛西臨海水族園に行ってきました! 今までコロナの影響で予約制になっていたのですが、ようやく予約制ではなくなってました。 さて、水族館では沢山の魚を見る …

デンジャラスゾーン…

こんにちは。 スタッフ遠藤です。   さて、いきなりですが、 この動画の中にフグは何匹いるでしょう?? 動画   皆さんならわかりますね?? ミナミハコフグ、ハリセンボン、ミドリフ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031