aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ 未分類 海水魚 生体紹介

魚の掃除屋!?

投稿日:

はじめまして!新人スタッフの星野です!

これからは私もブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!

私の趣味は写真撮影です!

­

なので撮った写真で魚の魅力を伝えていきたいと思います!

今回紹介する魚はこちら!

ご存知の方もいると思いますが、ホンソメワケベラです!

ホンソメワケベラは他の魚の体表やエラに付いている寄生虫などを啄んで食べてくれる「クリーナーフィッシュ」という魚です!

時には大型魚の口の中に入る姿も見たことがあるのですが、よく食べられないなと思います笑

私はホンソメワケベラの忙しない泳ぎ方が大好きです!笑

 

ホンソメワケベラの仲間で「ハワイアンクリーナーラス」という魚がいるのですが

とても綺麗ではありませんか?

残念ながらハワイの固有種になるので手に入れることはできませんが、葛西臨海水族園で見ることができるので、行ってみた際は探してみてください!

 

こういった綺麗な魚を自宅で飼ってみて独り占めできると思ったら最高ではありませんか?

 

アクアプロデュース彩

0120-961-345

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ, 未分類, 海水魚, 生体紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水槽引越し2

こんにちは 彩の真柄です。 今回は前回のブログでご紹介した水槽引越しの続きをご紹介します。 前回一旦引き取らせて頂いた水槽一式は、社内でメンテナンス・動作確認をしてからお持ちしました。 設置場所はこち …

ナポレオンフィッシュがやってきた!

みなさんこんにちは! 新人スタッフのサトウです! 寒さが厳しくなってきましたね 明日からは寒波がくるそうで より一層寒くなるそうです 皆さん感染症予防をしっかり行って この冬を乗り切りましょう! さて …

仙台うみの杜水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   ついに梅雨が明けて、本格的に暑い夏が始まりましたね!   今回は、先日行ってきた仙台うみの杜水族館についてお話ししたいと思います! &nbsp …

私の海水水槽の生体紹介!!

こんにちは!スタッフの佐久間です!! アブラゼミの声も次第に落ち着いてきて、秋の気配が近づいて来た気がしますね〜。 今回は自分が弊社の1階で管理している海水水槽の、お気に入りの魚たちを2種類ほどご紹介 …

我が家の海水水槽の歴史 #3

こんにちは スタッフのウチダです。 最近は春の陽気に当てられて ぼーっとしているとウトウトしてしまう 今日この頃… 前回までの水槽はしばらく変わらず いいかんじで維持をしていましたが 新しく魚を入れて …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031