aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

未分類

わぬけやっこ

投稿日:



こんにちは、スタッフの遠藤です。

 

今日は僕が一番好きな海水魚についてご紹介しようと思います。

「ワヌケヤッコ 」英: Ringed angelfish

そうですね、皆さん一度は見たことがあると思います。

この種類は大人気とまではいかないですが、いろいろな水族館で飼育されていたりショップでもよく販売されています。

 

僕はこの禍々しい柄と落ち着いたようで激しい配色加減がとっても好きで見つけた時は見惚れてしまうんです

こんな柄の服があれば欲しいくらいです笑

 

そして、このヤッコも例に漏れず幼魚の時は全く異なる模様をしています。

他の大型ヤッコの幼魚とかなり近い模様ですが、一点明らかに違うのは尾がこの時から白(透明?)な点です。

珍しく成魚とも共通した特徴です。

 

飼育難易度は他の大型ヤッコと大差ないので飼育しやすい種です。

同種や近いフォルムの生体に対して気性は少々荒め。

 

あと、ワヌケという名前も可愛くて好きなのですが、シンプルにワヌケってなんだ?笑 という疑問から由来を調べてみたところ、こめかみ部分にある輪っか状の模様が家紋の「輪貫」に似ているからワヌケなそうです。

↓これ

まんまですね笑

 

皆さんも気に入ったお魚がいましたら名前の由来など調べてみると意外な面白い発見があるかもしれませんので是非!

 

以上、ワヌケヤッコ の紹介でした。

ありがとうございました〜

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ご自宅・職場にいかがですか?人気生体!

お疲れ様です! スタッフの川上です。暑い日が増えてきました…。熱中症には気をつけながらお仕事頑張っていきましょー? 本日はお客様に人気のあるお魚達を少しご紹介しようと思います? 海水魚に絞ってご紹介し …

山陰採集の旅 〜其の二〜

こんにちは!スタッフの佐久間です! 今回は、少し前のお話にはなってしまうのですが、6月の島根遠征で出会えた生き物たちをピックアップしてご紹介します!昨年と同じく、虫の写真もありますので苦手な方はご注意 …

魚の掃除屋!?

はじめまして!新人スタッフの星野です! これからは私もブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いします! 私の趣味は写真撮影です! ­ なので撮った写真で魚の魅力を伝えていきたいと思います! …

サンシャイン水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です! 今回はサンシャイン水族館に行ってきたお話をしようと思います! サンシャイン水族館は都内の水族館で他の水族館では見れないような魚がいます!   まずはこちら! …

招かれざる客〜其の二〜

こんにちは!スタッフの佐久間です! 前回の自分のブログでライブロックに潜む生き物をご紹介したのですが、その時に載せきれなかった子たちを今回はご紹介したいと思います! まずはこの子、ケヤリムシです。ゴカ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031