aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

大洋の偶像(カクレクマノミ)

投稿日:

皆さんこんにちは(^^)
彩の佐藤です!

東京はポカポカ陽気がつづいていて、海にでもいきたいですね!

さて!
今日は海水のお魚を紹介していこうと思います!

そう!みんな知ってるあのお魚、、

カクレクマノミです

某映画のお陰で爆発的に有名になり、今や誰もが知ってるお魚ですね

実はこのクマノミ、秘密があるんです。

その一つは、繁殖方法
 
 
 
クマノミは卵から産まれるのですが、
卵から孵ったクマノミ逹、実はみんな性別がないんです!

イソギンチャクに1つの群れをつくり生活をしていくのですが、その中で一番大きい個体が雌になるんです!グー
 
そして群れで2番目に大きい個体が雄になります。
 
 
 
一番大きい個体は、自分が一番大きいと脳に伝わると、脳からのシグナルで今まで男性ホルモンが分泌されていたものが女性ホルモンへと変化。精巣が卵巣に変わりオスからメスへの性転換となるそうですΣ(゚д゚;)
 
 
出来るだけ強い遺伝子を残して子孫を繁栄させる為に、こんな繁殖をするなんて驚きですねうお座
 
 
意外な一面を知ると面白いものです(‐^▽^‐)
 
 
                             彩      佐藤
 
 
 
 
 
 —–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日の1枚!

みなさん、こんにちは 彩のさとーです! 今日はかわいい?写真が取れましたので ご紹介します! 以前もご紹介した「コクテンフグ」です! 餌の時間になるとこのようにしておねだりをしてきます! かわいいです …

カクレミッキー

こんにちは、 彩のキミヤです。 皆様! 「カクレミッキー」というものを、 ご存知でしょうか? 知っている方も多いと思いますが、 ディズニーランドやディズニーシーにて、 ミッキーのデザインが、ところどこ …

☆見つけました☆

こんにちは!彩のナガセです♪ 本日のメンテナンス先でミドリフグが可愛かったので、思わず撮ってしまいました!そのショットがこちら フロー管の裏側にいました!何とも言えないところで落ち着いています。当のミ …

大阪にある海遊館行きました!

こんにちは!スタッフの星野です!   秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。   さて、今回は先日私が大阪 …

no image

紺碧の流星(ネオンテトラ)

初めまして! 彩の佐藤です(*^^*) これから出来るだけ面白く… 彩で活躍してくれているお魚や、珊瑚などの紹介をしていきますので、宜しくお願いします~ では早速、、 今回紹介するのは,この子! ~ネ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031