aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

水槽紹介・・・

投稿日:

こんにちは‼︎彩のマガラです。

ただいまメンテナンスに出ておりますが、少し空き時間がありましたので更新します。
こちらは先ほどメンテナンス伺いました、港区の薬局様の海水魚水槽です。
{F50601F1-AF68-4FBF-B520-FBC4D3B0A91D:01}

{AD27C22F-4960-4C03-8E50-8CC87EB222F6:01}

水槽のサイズは60センチになります。

入っている魚もメジャーなものをチョイス。
最初は2センチくらいだったミドリフグがとてもビックサイズになっていますが、1番愛着を持ってくださっていて嬉しいです。
ではまた

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

☆イソギンチャクへの道☆クマノミ

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” イソギンチャクの導入ということで、part1、part2と水槽にイソギンチャクを入れるところまで紹介してきました 今回はクマノミに着目したいと思 …

クラゲ水槽!

こんにちわ!彩の川ナベです。 最近ショールームでクラゲの飼育しています。 このクラゲの飼育が思いのほか奥深く、ゆるい見た目の割にはシビアな管理が必要です。 特に水槽内の水の流れの管理が重要でいろいろな …

小型水槽もあり!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 本日は、タイトルにも書いている通り 『小型水槽』についてです。 小型水槽というと、大きい魚をあまり入れられない点があります。 ですが、小型の魚を観察しやすいと …

スキマー・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 本日は彩の海水水槽で使用する機会の多いスキマーという機材についてご紹介いたします。 まず見た目はこんな感じ 種類は色々ありますが、フォルムはみんなこんな感じです。 どん …

なかよし

こんにちは!スタッフの佐久間です!  突然ですがみなさんは共生ハゼ・共生エビをご存知ですか? (ニシキテッポウエビ:写真右とギンガハゼ:写真左) このような感じでお互いが協力しながら生活しているのです …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031