aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

小型水槽もあり!

投稿日:

みなさん、こんにちは!
彩のさとーです!

本日は、タイトルにも書いている通り
『小型水槽』についてです。

小型水槽というと、大きい魚をあまり入れられない点があります。
ですが、小型の魚を観察しやすいというのも特徴です。!

こちらは、横が30cmの水槽になります。

このように
岩に隠れている魚を簡単に見つけることも出来ます!

こちらも同じく横30cmの水槽です。

小型ですと置き場所もあまり困りませんので
同じ空間に中身が違う小型水槽をいくつかも置くこともできます!

迫力のある大きい水槽もいいですが
落ち着きのある小型の水槽なんかもいかがでしょうか?

以上、小型水槽でした!
ではまた!

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

居候したハタタテハゼ

こんにちは! 彩のナガセです 川崎市のクリニック様の水槽にはミズタマハゼがいて、水槽の右手前に巣穴を作ってます 今年の1月下旬、新たにハタタテハゼを入れて、先日メンテナンスに行ってきました 伺うと…ハ …

性転換!?

こんにちは!スタッフの星野です! この頃、日が出てる時は少し暖かいですが 日が出ていない時の寒さはやはり冬だなと実感させられます。 今朝、会社がある中野区では雪がパラパラと降っていました! &nbsp …

砂を食べてるの??

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は30℃を超えたり20度近かったりと寒暖差が激しくて体の調子が崩れそうですね😵‍💫 低気圧に弱い自分は大変です😵‍💫   さて、今回は何し …

新居はどう?・・・

こんにちは❕彩のマガラです。 みなさん❕ニモ(カクレクマノミ)と言われたらどんなものを想像しますか? 多くの方はイソギンチャクとセットで頭に浮かんでくるのではないでしょうか もちろんメンテナンス水槽で …

メオトオトメハゼ

こんにちは!スタッフの佐久間です! 春の風物詩、スギのアレに四六時中悩まされながらブログを書いています🤧 先日、メンテナンスに伺った際にお客様の水槽に違和感が……💦 この水槽の この部分です‼️ いつ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031