aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム

アクアテラリウムその2!

投稿日:2014年6月19日 更新日:

こんにちは!
彩のさとーです(^O^)/

前に、アクアテラリウムについてブログでも紹介しましたが、
それ以降、アクアテラリウムにハマっちゃってます(・・。)ゞ

それで、つい先日
ついに自宅でも作ってしまいました音譜

それがこちら

水槽の大きさは横が20cm 縦が30cmと小型です。

写真ではわかりづらいですが、一応滝もあります!

場所も全然とりませんので置き場所には困りません。
テーブルの上に置いちゃってます(・∀・)
(コップとお皿が見えちゃってますね(^▽^;))

目の前に小さな自然があるとやっぱり落ち着きますね(‐^▽^‐)
魚もそろそろ追加しようと思います!

以上、自宅水槽の紹介でした。
では、また(`・ω・´)ゞ

—–

-アクアテラリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

逗子葉山の海に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は暑くなってきて、夏が来たと思ったら 梅雨もやってきましたね、、、   天気が不安定になってきた中、唯一天気が良かった休みの日に海に行って …

最近

こんにちは 彩のキミヤです。 社内には海水魚、淡水魚、水草の他に、 育てている植物が何個かあるんですが、 今日は最近僕が気にかけている子を 紹介させていただきます。 玄関を入ってすぐのところに置いてあ …

アクアマリンふくしまに行ってきました!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近やっと冬を感じさせる寒さになってきましたね! 今回は少し前ですが、福島県にある水族館「アクアマリン福島」に行ってきたので紹介します!   本館を入って …

☆小さな世界☆

こんにちは! 彩のナガセです♪ 今回もテラリウムの紹介ですが、 水槽ではなく瓶の中で楽しむテラリウムです(*^ー^)ノ 多肉植物とハイゴケを使いました! 多肉植物は植物自体が水分を多く含んでいるので、 …

苔、多肉植物

こんばんは! 彩のキミヤです。 休日にテラリウムの勉強も兼ねて、 苔や植物を買ってきて、植え直しました。 かわいい植物や面白い植物がたくさんあって 買いすぎましたし、作りすぎてしまいました(´Д` ) …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031