aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

どこにいるでしょうか!

投稿日:

こんにちは!
彩のさとーです(^O^)/

突然ですが、この写真の中に何かが隠れています。
さて、なんでしょうか?



わかりますかね?

正解は・・・

写真中央にエビがいる!
でした(‐^▽^‐)

まだ、わからない方に~



これならどうでしょうか

体が透明で小さいこの子
名前はカクレエビspパープルクローっていいます(^-^)

普段はイソギンチャクなどに隠れて、こぼれたエサなどを食べていますが
体調が1cm程と本当に小さく、さらに体が透明なんです。

全然見つけられません(´・ω・`)
さすがです(ノ゚ο゚)ノ

ただ、小型水槽では探すことが一つの楽しみにもなったりしますキラキラ
見つけた時は達成感が出てきますね(-^□^-)

今後もこの擬態シリーズもやっていこうかなと思いますので
よろしくお願いします!

ではまた(`・ω・´)ゞ

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライブロックに住み着く生き物たち!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 海水水槽では、当たり前のライブロック・・・ (ライブロックとは簡単に説明しますと、いろいろな生物が住み着いている岩のことです) このライブロック もちろん、水 …

掃除屋さん!

皆さん、こんにちは! 彩のさとーです(^-^)/ タイトルの通り、水槽の掃除屋さんの紹介なのですが 普段、皆様の水槽にいる掃除屋さんといえば 「マガキ」「シッタカ」といった貝がメインだと思います。 今 …

働き者・・・

こんにちは!最近ネコを飼いはじめました彩のマガラです さてさて、水槽のメンテナンスをしていて厄介なことの一つが水槽に生えてしまうコケです どんなに安定している水槽でも、2週間・1ヶ月と経つと多少は発生 …

魚たちの面白い習性3選!

こんにちは!スタッフの星野です!   近頃は気候の温度差が激しくて体調を崩してしまいそうになります。。。 体調管理をしっかりとし、乗り越えていきましょう!   さて、今回紹介するの …

共生ハゼ

おはようございますm(__)m 彩の毛塚です。 今日は先日撮影しました共生ハゼをご紹介したいと思います。 ギンガハゼ、ニシキテッポウエビペアです! エビのほうはなかなか写真が撮れなかったんですが…。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031