aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム

こんな水槽もあり!

投稿日:

こんにちは!
彩のさとーです(^O^)/

今日は久々に淡水の紹介ですが、少し変わった水槽の
紹介をしたいと思います。

その名も
【アクアテラリウム】

アクアテラリウムってなんだ?
という人に簡単に説明しますと、一つの飼育水槽の中に水中部分と陸地部分が存在している動植物の飼育スタイルのことをいいます。
なので、小さい滝を作ったりすることもできます!

いろいろとありますが
一部だけ紹介します(*^ー^)ノ


いかがでしょうか?

流木や植物が水槽の外にも飛び出したりしているので小さい水槽でもだいぶ迫力が出ます!
なので狭い空間にも存在感がありますねキラキラ

玄関先やトイレなどにも置くことが出来るので
とてもお手軽ですよ(‐^▽^‐)

皆さんもこの写真を機会に少しでもアクアテラリウムに興味が出てくれたらなと思います音譜

それでは、また(`・ω・´)ゞ
—–

-アクアテラリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

水族館に行きました

こんにちは、スタッフのウチダです。 先日、相模川ふれあい科学館という水族館に行きました。 まず入るとお客さんの大半が家族で来られており、他の水族館と比べて小学生がかなり多かった印象です。 そもそもこの …

☆春です☆

こんにちは! 彩のナガセです(´∀`*) もうすっかり暖かくなって春本番ですね♪ テラリウムの植物も春を迎えて新しい葉が茂ってきました! 今回はテラリウム用に先日仕入れた植物をご紹介します ワイヤース …

アクアマリンふくしまに行ってきました!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近やっと冬を感じさせる寒さになってきましたね! 今回は少し前ですが、福島県にある水族館「アクアマリン福島」に行ってきたので紹介します!   本館を入って …

自宅水槽第3弾

彩の毛塚です。 今日は、またまた自分の水槽を紹介したいと思います。★第三弾★です!! しつこい!と思われそうですがお付き合いくださいm(_ _ )m 最近、彩で流行りのテラリウム水槽↑ 実は僕の自宅に …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031