aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

メンテナンス

フグ 歯切り

投稿日:

こんにちは
彩のキミヤです。

少し前の話しですが、
クライアント様の水槽内にいるコクテンフグと言う魚の歯を切ってきました!!

通常では、硬いエサなどを食べている為、
歯が研磨され、伸びてしまうことはないのですが、

飼育しているフグでは、
人工のエサや乾燥エビ(クリル)を
食べているので、あまり研磨されず、
だんだんと伸びてきてしまいます。

出っ歯になってきてみた目はかわいいのですが、口が開きづらくなり、エサが食べれなくなってしまいます。

そこで、フグの歯を切ります。
ストレスや体力的に負担がかかってしまい、
かわいそうですが、フグの為ですので、
心を鬼にして処置してきました>_<

フグを飼育されている皆様!
フグの『歯』たまに気にして見てあげて
下さい(≧∇≦)

—–

-メンテナンス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魚たちの面白い習性3選!

こんにちは!スタッフの星野です!   近頃は気候の温度差が激しくて体調を崩してしまいそうになります。。。 体調管理をしっかりとし、乗り越えていきましょう!   さて、今回紹介するの …

伊豆に水槽設置へ

こんにちはウチダです! ここ最近茹だるような暑さが続いていますね… 体調に気をつけましょう!!   さて、毎年この季節には伊豆のとあるホテルに水槽を期間限定で設置させていただいてます。 今年 …

新規水槽設置の裏ワザ

こんにちは、スタッフのウチダです。 春も近くなり暖かくなってきたのに雪が降り、冬へ逆戻り… 早く暖かくなって欲しいですね。 さて、先日新規の水槽設置がありましたのでその様子をご紹介します。 今回設置し …

☆気になるお魚は…☆

こんにちは!彩のナガセです♪ 今日は、保育士さんの学校に置かせていただいている淡水水槽のメンテナンスに行ってきました? いつものようにメンテナンスをしていると…学校の隣にある幼稚園のお子さん達が続々と …

定期的な・・・

こんにちは!彩のマガラです? みなさん水槽を持っている方はフィルターの清掃・チェックどのくらいで行ってますか? 特に外部フィルターの場合はたまにしか見ないという方も多いと思います( ̄▽ ̄) しかしこの …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031