aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

餌について

投稿日:2020年5月18日 更新日:

こんにちは。

スタッフのウチダです!
今回はどんな餌があるかについて
お話しようと思います爆笑
少し前にこんな餌をあげています。
と画像を貼りました。
それぞれどんな役割があるのかについて…
○雑食魚用

これらは主に雑食魚に与える餌です。
スズメダイ他〜
フィッシュミールが主な原料でタンパク質が豊富です。
メーカーによって沢山工夫がなされて
○一般的につなぎの役割として小麦粉を使用しているものが多いですが、不使用の餌。
(魚は炭水化物の消化率が低く、上手く消化できない、消化しても血糖値を下げる事が苦手なので糖尿病になってしまう為)
○食いつきが凄く良い餌
メガ(凄い)バイト(食いつき)
写真の赤い餌
○使用している魚種が明記されている餌
マイクロペレットマリーン(写真の青い蓋の餌)
○ラクトフェリン配合の餌
魚の粘膜を増強し、病気になりにくくなる。
メディマリン(一番右の餌)
等々…
一概に餌と言っても各メーカーによって
多種多様です。
○草食魚用

これは草食の魚に与えるフードです。
ヤッコ、ハギ、アイゴ等〜
ハギやアイゴは特に草食性が強いので
積極的にあげると魚も長生きします。
○色揚げ餌付け他

これらは全て甲殻類を
乾燥、冷凍などした餌で、
人工飼料と比べ、食いつきは凄く良い。
なので餌付け等によく使われます。
しかし、これだけ与えていると
栄養が偏ってしまうので
出来れば人工飼料をあげたほうが良いと思います。
ちょっと今回は固い話になってしまいましたガーン
なので最近我が家の水槽に入れたスターリードラゴネットを紹介します!!
ピョコピョコ泳ぐ姿はとても可愛く、癒されます…

それとシマキンチャクフグも別の水槽に入れました照れ目の前の怒り顔の魚はアケボノハゼです。

アクアプロデュース彩
0120-961-345

—–

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デンジャラスゾーン…

こんにちは。 スタッフ遠藤です。   さて、いきなりですが、 この動画の中にフグは何匹いるでしょう?? 動画   皆さんならわかりますね?? ミナミハコフグ、ハリセンボン、ミドリフ …

過去に飼っていたお魚達

こんにちは、 スタッフのウチダです。 今回は自分が過去に飼育していたお魚を 紹介しようと思います まず最初は 「シマヒメヤマノカミ」 とっても可愛くて飼育してて楽しい魚でした 餌は主にクリルを与えてい …

小さな森の再現。コケリウム!

こんにちは! アクアプロデュース彩の川上です。 今回はワークショップのイベントをやらせて頂いたのでご紹介致します! 去年は「ボトルアクアリウムを作ろう」と題して行いました。今回は「コケリウムを作ろう」 …

ここが違う!~彩の海水について~

こんにちは! 彩のハギワラです   今日は彩で使っている海水に ついてご紹介です!?   彩では会社で純水(不純物を取り除いた水)を元に海水を作っています。   現場で水 …

☆ワークショップのご案内☆

こんにちは! 彩のナガセです 11月5日(土)に親子向け体験イベントを開催します♪ 瓶の中に、魚や水草を入れて楽しむボトルアクアリウムを、みなさんと作るワークショップです あなただけのアクアリウムを作 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031