aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

餌について

投稿日:2020年5月18日 更新日:

こんにちは。

スタッフのウチダです!
今回はどんな餌があるかについて
お話しようと思います爆笑
少し前にこんな餌をあげています。
と画像を貼りました。
それぞれどんな役割があるのかについて…
○雑食魚用

これらは主に雑食魚に与える餌です。
スズメダイ他〜
フィッシュミールが主な原料でタンパク質が豊富です。
メーカーによって沢山工夫がなされて
○一般的につなぎの役割として小麦粉を使用しているものが多いですが、不使用の餌。
(魚は炭水化物の消化率が低く、上手く消化できない、消化しても血糖値を下げる事が苦手なので糖尿病になってしまう為)
○食いつきが凄く良い餌
メガ(凄い)バイト(食いつき)
写真の赤い餌
○使用している魚種が明記されている餌
マイクロペレットマリーン(写真の青い蓋の餌)
○ラクトフェリン配合の餌
魚の粘膜を増強し、病気になりにくくなる。
メディマリン(一番右の餌)
等々…
一概に餌と言っても各メーカーによって
多種多様です。
○草食魚用

これは草食の魚に与えるフードです。
ヤッコ、ハギ、アイゴ等〜
ハギやアイゴは特に草食性が強いので
積極的にあげると魚も長生きします。
○色揚げ餌付け他

これらは全て甲殻類を
乾燥、冷凍などした餌で、
人工飼料と比べ、食いつきは凄く良い。
なので餌付け等によく使われます。
しかし、これだけ与えていると
栄養が偏ってしまうので
出来れば人工飼料をあげたほうが良いと思います。
ちょっと今回は固い話になってしまいましたガーン
なので最近我が家の水槽に入れたスターリードラゴネットを紹介します!!
ピョコピョコ泳ぐ姿はとても可愛く、癒されます…

それとシマキンチャクフグも別の水槽に入れました照れ目の前の怒り顔の魚はアケボノハゼです。

アクアプロデュース彩
0120-961-345

—–

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仙台うみの杜水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   ついに梅雨が明けて、本格的に暑い夏が始まりましたね!   今回は、先日行ってきた仙台うみの杜水族館についてお話ししたいと思います! &nbsp …

弊社の海水水槽を紹介2

こんにちは、スタッフの内田です。 以前弊社の海水水槽をご紹介しましたが その時は主にサンゴメインでご紹介させていただいたので 今回はお魚メインでご紹介しますね🐟️   まずは弊社の海水水槽ですね サン …

三浦半島で磯あそび

こんにちわ!彩の川ナベです! 先週の週末に三浦半島の磯へ遊びに行きました! その時採取できたのがヤドカリ数十匹とこの子 キヌバリです。 いかにも日本近海な感じの少し地味なやつですが、自分で苦労して採取 …

お久しぶりの懇親会。

こんにちは! アクアプロデュース彩の川上です。 先日会社の屋上にて懇親会を行いました! 夏も終わりという事で、最後のBBQです? 社長がお肉を焼いてくれました笑 僕は今年はじめてのBBQでとても楽しか …

~水草の生命力~

こんばんは。 スタッフの遠藤です!   相変わらずの花粉症シーズン! スギ花粉が落ち着き僕はやっと楽になってきました? これからはヒノキ花粉ですがマスクも買えないので大変ですよね… お薬など …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031