aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ メンテナンス 海水水槽 熱帯魚・水槽 生体紹介

念願の鳥羽水族館へ!

投稿日:

こんにちは!
スタッフの星野です!

最近の気温は晴れていても、風が冷たく体調を崩しそうな天気ですね🥶
体調管理にはしっかりと気をつけましょう!

さて、今回は先日三重県にある「鳥羽水族館」に行ってきたお話をしたいと思います!
まず、三重県には実家の可愛い愛犬たちをペットホテルに預ける為に車で片道6時間強の運転を父と2人で行ってきました!笑
途中途中、犬たちをSAで散歩したりと長い道のりでした、、、

そのついでにせっかく三重まで来たならと水族館に遊びに行きました!

鳥羽水族館といえば、なんと言ってもラッコのメイちゃんとキラちゃんですね!
1番のお目当てはやはりこの子達でした!

日本ではもう鳥羽水族館でしか見れなくなってしまったラッコ。
もしかしたら今後はもう日本では見れなくなってしまう可能性が大きい中、やっと鳥羽水族館で見ることが出来ました!

普通の時間帯でも人集りがすごかったですが、なんとか肉眼でもカメラでも見ることが出来ましたが、ご飯の時間になるととんでもない人の多さに覚悟はしてましたがびっくりしました、、、
そんな中でもカメラではしっかりと撮ることが出来ました!

他にも色々と面白い展示や様々な魚たちもいましたが、時間が限られていたので展示全ては見れたのですがじっくりとは行きませんでした、、、

 

サンゴ水槽の迫力がすごかったです!!

オウムガイには興奮しました!笑
最後に何枚か写真をどうぞ!

-ブログ, メンテナンス, 海水水槽, 熱帯魚・水槽, 生体紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンゴも水草も!!

こんばんは!彩の毛塚です。 以前もアップさせて頂きましたが 巣鴨にある歯医者さんの水草水槽です。 どんどん茂ってきていい雰囲気がでてきていると思います。 それと実は1月から隣の診療室にも水槽を置かせて …

☆イソギンチャクへの道☆クマノミ

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” イソギンチャクの導入ということで、part1、part2と水槽にイソギンチャクを入れるところまで紹介してきました 今回はクマノミに着目したいと思 …

我が家の水槽の撤去

こんにちはスタッフのウチダです。 ようやく涼しくなってきました! コロナで大変な昨今でしたが最近は イベントなどで規制の緩和が見られて このまま収束してほしいなと願うばかりです😭   さてタ …

最近多いですが・・・水槽リニューアルに行ってきました!

こんばんわ! アクアプロデュース彩の川上です!   11月もあと半月ですね・・・・。 最近時が経つのをすごく早く感じています・・・。   本日は長らくお世話になっているお客様のご自 …

体色

こんにちは! 彩のナガセです 2ヶ月前に水槽に入れたタイリクバラタナゴ 最近良い色が出てきました。 もう少し青色がでてくるのか… 楽しみです ナガセ —–

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031