aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

餌について

投稿日:2020年5月18日 更新日:

こんにちは。

スタッフのウチダです!
今回はどんな餌があるかについて
お話しようと思います爆笑
少し前にこんな餌をあげています。
と画像を貼りました。
それぞれどんな役割があるのかについて…
○雑食魚用

これらは主に雑食魚に与える餌です。
スズメダイ他〜
フィッシュミールが主な原料でタンパク質が豊富です。
メーカーによって沢山工夫がなされて
○一般的につなぎの役割として小麦粉を使用しているものが多いですが、不使用の餌。
(魚は炭水化物の消化率が低く、上手く消化できない、消化しても血糖値を下げる事が苦手なので糖尿病になってしまう為)
○食いつきが凄く良い餌
メガ(凄い)バイト(食いつき)
写真の赤い餌
○使用している魚種が明記されている餌
マイクロペレットマリーン(写真の青い蓋の餌)
○ラクトフェリン配合の餌
魚の粘膜を増強し、病気になりにくくなる。
メディマリン(一番右の餌)
等々…
一概に餌と言っても各メーカーによって
多種多様です。
○草食魚用

これは草食の魚に与えるフードです。
ヤッコ、ハギ、アイゴ等〜
ハギやアイゴは特に草食性が強いので
積極的にあげると魚も長生きします。
○色揚げ餌付け他

これらは全て甲殻類を
乾燥、冷凍などした餌で、
人工飼料と比べ、食いつきは凄く良い。
なので餌付け等によく使われます。
しかし、これだけ与えていると
栄養が偏ってしまうので
出来れば人工飼料をあげたほうが良いと思います。
ちょっと今回は固い話になってしまいましたガーン
なので最近我が家の水槽に入れたスターリードラゴネットを紹介します!!
ピョコピョコ泳ぐ姿はとても可愛く、癒されます…

それとシマキンチャクフグも別の水槽に入れました照れ目の前の怒り顔の魚はアケボノハゼです。

アクアプロデュース彩
0120-961-345

—–

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かくれんぼの達人??天才??~ヤエヤマギンポ~

こんちには!アクアプロデュース彩の川上です!   今回は先日メンテナンスに伺った際に追加したお魚と出来事をご紹介します 追加したのはヤエヤマギンポというお魚です。 とても愛着があって可愛いお …

我が家の海水水槽の歴史 #5

こんにちはスタッフのウチダです。 ようやく感染者数も収まり、 緊急事態宣言も明けるみたいですね。 まだまだ油断は禁物です。 さて現在の我が家の水槽の様子ですが… なんとコケまみれです… 6月頃に水槽の …

魚たちの面白い習性3選!

こんにちは!スタッフの星野です!   近頃は気候の温度差が激しくて体調を崩してしまいそうになります。。。 体調管理をしっかりとし、乗り越えていきましょう!   さて、今回紹介するの …

水族館に行きました

こんにちは、スタッフのウチダです。 先日、相模川ふれあい科学館という水族館に行きました。 まず入るとお客さんの大半が家族で来られており、他の水族館と比べて小学生がかなり多かった印象です。 そもそもこの …

☆仕事納めの日☆

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” 本日は仕事納めでした?毎年思いますが、1年が過ぎるのはあっという間ですね! 来年はもっと楽しんでいただける水槽をお客様にお届けしたいと思います♪ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031