「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
2015/04/03 -アクアテラリウム
こんにちは! 彩のナガセです(´∀`*) もうすっかり暖かくなって春本番ですね♪ テラリウムの植物も春を迎えて新しい葉が茂ってきました! 今回はテラリウム用に先日仕入れた植物をご紹介します ワイヤース …
-
-
2015/04/02 -生体紹介
みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 皆さんが思い浮かべる海水魚といえば クマノミやヤッコなど、優雅に泳ぐような魚ですよね ですが、今回紹介する子達は、他の魚よりも少し変わったタイプになります! …
-
-
2015/04/01 -新規設置・準備
おはようございます! 彩の毛塚です。 朝からの投稿ですが、先日東川口のクリニックさんに設置しました水草水槽です。 開業にあわせてご依頼いただきました。 まだ設置間もないということもあり密度は薄いですが …
-
-
2015/03/31 -彩について
こんにちは!彩のマガラです。 先日水換え用の海水をどうやって用意しているのかのご紹介をさせていただきましたが、今回はその元となる【水】についてお話します。 この水をどこから用意しているか・・・もちろん …
-
-
2015/03/27 -生体紹介
こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” 今回ご紹介するお魚はこちら キンセンイシモチです♪ キンセンイシモチは温和な性格なので混泳にオススメです(*´ェ`*)のんびりと泳ぐ姿は癒されま …
-
-
2015/03/25 -生体紹介
みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 海水水槽では、当たり前のライブロック・・・ (ライブロックとは簡単に説明しますと、いろいろな生物が住み着いている岩のことです) このライブロック もちろん、水 …
-
-
2015/03/24 -海水水槽
こんにちは!彩のマガラです 本日は海水水槽に使っている”海水”のご紹介を・・・ 私たちがお伺いしてメンテナンスをする中の一つに飼育水の交換があります。(俗にいう水替えですね) 特に海水水槽では当たり前 …
-
-
2015/03/20 -生体紹介
みなさんこんにちは♪彩のナガセです。 今回は以前紹介したキイロサンゴハゼのその後をお伝えします(^^) ※キイロサンゴハゼの紹介はこちらでしていました↓↓http://s.ameblo.jp/aqua …
-
-
2015/03/18 -彩について
こんにちは!彩のマガラです。 少し前からたびたび生体(魚やサンゴ)の仕入の状況、受け入れなどをご紹介させていただいていましたが、 仕入れるのは生体だけではありません 生体の仕入よりも頻繁に行っているの …
-
-
2015/03/18 -生体紹介
みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 本日のメンテナンス先にて 魚の子どもを発見! ということで、軽くご紹介を 名前は「ハイフィンヴァリアタス」といいます ちなみに親はこんな感じ グッピーやプラテ …