aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

~水槽紹介~ 海水水槽 海水魚 生体紹介

子供を守る為に

投稿日:

こんにちは!スタッフのウザワです。

ブログを書いてる今日からいきなり気温の低下🥶いきなり過ぎて寒暖差に体が追いつかなくなってます…

さて!今回はカクレクマノミが産卵し卵を守る様子をご紹介します。

まずはこの写真

見えずらいかと思いますが、水槽のコケを掃除するマグネットクリーナーにカクレクマノミが産卵してます。

こうなるとカクレクマノミの親たちは卵を守る為にかなり気が立ちます。

メンテナンスでのコケ取り中に腕に噛み付いて来ます。

個体差はありますがかなり攻撃的な個体は軽く血が出るくらいの傷が出来ます…

撮影する為にマグネットクリーナーを近づけるとこんな感じです。

もう既に目が出来上がり出て来そうな状態です。奥で親のカクレクマノミが心配そうに覗いてます😅

仮に産まれても残念ですがほぼ水槽内の他の生体に食べられてしまいますし、卵の時にも親が隙を見せると卵ごと他の生体に食べられてしまう事があります。

なので幼魚は隔離しないと流石に生き残れません…

こんな感じで普段見てるカクレクマノミも卵を守る為にこんな行動に出る事もあるのでもし街中で水槽など見た時は魚達の動きにも気をつけて見てみて下さいね😀

以上スタッフのウザワでした!
アクアプロデュース彩
Twitter
@saiaqua31

 

 

 

-~水槽紹介~, 海水水槽, 海水魚, 生体紹介
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歯医者さんの水槽★お客様にも協力してもらってます★

こんにちは! 彩のナガセです   今回は、海水水槽を置いてくださっているお客様のご紹介です     こちらの水槽では魚だけでなくサンゴも入れてます   &nbs …

ろ過装置の選び方

こんにちは、ウチダです。 凄く寒くなって東京は雪が降りましたね! すぐに雨に変わりましたけど…w 積もるとメンテナンスに影響が出るのでもう降らないで欲しいと思います。   さて本タイトルの「 …

逗子葉山の海に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は暑くなってきて、夏が来たと思ったら 梅雨もやってきましたね、、、   天気が不安定になってきた中、唯一天気が良かった休みの日に海に行って …

サンシャイン水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です! 今回はサンシャイン水族館に行ってきたお話をしようと思います! サンシャイン水族館は都内の水族館で他の水族館では見れないような魚がいます!   まずはこちら! …

ベタ・・・

こんにちは!彩のマガラです いきなりですが、家では海水水槽ばっかりだったんですが最近ベタを飼い始めました けっこう愛嬌がありますが、闘魚といわれるだけあって同種ではかなりケンカします そして水槽を持っ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031