aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

キイロサンゴハゼとミドリイシ

投稿日:

みなさん
こんにちは♪
彩のナガセです。

今回は以前紹介したキイロサンゴハゼのその後をお伝えします(^^)

※キイロサンゴハゼの紹介はこちらでしていました↓↓
http://s.ameblo.jp/aquasai/entry-11985673240.html

先週この水槽にミドリイシを入れました!

するとウミキノコの上が定位置だったキイロサンゴが…

ミドリイシの上(中?)に引越しです!!

自然界ではミドリイシに住んでおり、ミドリイシの分泌物を食べて生活していると考えられていますひらめき電球

なのでミドリイシの上に乗って食べているのかもしれませんね(。-_-。)

自然環境に近い状態で生活していけるよう水質管理をしていきます(*´ェ`*)…

彩 ナガセ—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お魚以外も!

こんにちは!スタッフのウザワです! 最近は暖かくなったと思ったら急に寒くなったり服装に困ったり体調にもより一層気をつけないといけないですね… さて、今回は普段私たちは淡水魚、海水魚のメンテナンスの様子 …

三色の戦闘機 (ファントムテトラ)

こんにちは!彩の佐藤です(*^-^*) 暖かくて気持ちいい季節になりましたね☀ 仕事で使う水も、温度を保って運べるので助かってます✨ さて!今回も彩で活躍中の、淡水のお魚を紹介していきます。 この子逹 …

模様が違うその2!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! まず、この写真を見て頂きたいのですが・・・ 今回もどちらも同じ魚なんですが、 今回の違いは・・・ 『幼魚と成魚』です! 上の写真は幼魚の頃で、【ウズマキヤッコ …

弊社の海水水槽を紹介2

こんにちは、スタッフの内田です。 以前弊社の海水水槽をご紹介しましたが その時は主にサンゴメインでご紹介させていただいたので 今回はお魚メインでご紹介しますね🐟️   まずは弊社の海水水槽ですね サン …

イソギンチャクじゃなくても・・・

こんにちは!彩のマガラです 暖かくなってきて水槽のやりやすい季節になってきましたね 自宅でも水草水槽を立ち上げましたが、後々紹介させてください(^∇^) さて今日は魚の共生についてちょっとお話します …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031