aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

掃除屋さん!

投稿日:

皆さん、こんにちは!
彩のさとーです(^-^)/

タイトルの通り、水槽の掃除屋さんの紹介なのですが
普段、皆様の水槽にいる掃除屋さんといえば
「マガキ」「シッタカ」といった貝がメインだと思います。

今日紹介する子は、その名も・・・・

タツナミガイ!

種類としてはアメフラシなんかが近いです。

見た目というと・・・


シブリのナウシカに出てくるオウムを思わせますね(・∀・)

一応、貝の仲間でもあります。

前からコケに困っていた水槽に入れてみると、次のメンテのときには
ほとんど見当たらず、びっくりです!
見た目以上に良い働きをしますキラキラ

ただ、見た目が地味でライブロックと見分けもつかないこともありますが(^▽^;)

以上、掃除屋さんでした!
ではまた(`・ω・´)ゞ
—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新規水槽設置の裏ワザ

こんにちは、スタッフのウチダです。 春も近くなり暖かくなってきたのに雪が降り、冬へ逆戻り… 早く暖かくなって欲しいですね。 さて、先日新規の水槽設置がありましたのでその様子をご紹介します。 今回設置し …

サンシャイン水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です! 今回はサンシャイン水族館に行ってきたお話をしようと思います! サンシャイン水族館は都内の水族館で他の水族館では見れないような魚がいます!   まずはこちら! …

乗ってみました

こんにちは!彩のナガセです♪ 今回はカクレクマノミのあるショットが撮れたのでご紹介します( ・ิω・)ノ ิ シャコガイの上でくつろぐカクレクマノミです? 脱力してます( ´ ▽ ` ) イソギンチャ …

魚の世界の上下関係…(※ショッキングな映像有り、閲覧注意?‍♂️)

  こんにちは、スタッフの遠藤です。   今回は観賞魚たちの生態についてご紹介いたしますが、?ショッキングな映像?もあるので苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。 &nbsp …

大阪にある海遊館行きました!

こんにちは!スタッフの星野です!   秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。   さて、今回は先日私が大阪 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031