aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

スキマー・・・

投稿日:

こんにちは‼︎彩のマガラです。

本日は彩の海水水槽で使用する機会の多いスキマーという機材についてご紹介いたします。
まず見た目はこんな感じ
{0F5BB619-39C9-4C27-8775-8B892F09C7D7:01}

種類は色々ありますが、フォルムはみんなこんな感じです。

どんな働きをするかといいますと、簡単には汚れを泡で濾しとってろ過を行ってくれます。
画像の筒の部分で泡がモコモコしているんですが、そこに押し上げられた汚れが溜まっていきます。
どのくらい汚れるかというと、
{8A0AB86E-BA60-4513-88E0-7964794D06F6:01}

{5A9EF361-66CB-4CB9-9389-64BCF0E4C048:01}

1週間くらいで泥の様な汚れがこんなに溜まります。

お客様の水槽でも(特にサンゴ水槽)設置しているところ多いですが、毎回のメンテナンスは欠かせません。
設置の際には一通り機材やシステムについてご説明いたしますが、初めての方にはなかなかわかりづらい部分もあるかと思います。
なので今後も細かな機材やシステムについてご説明していきます‼︎
ではまた

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ペット・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 いきなりですが、みなさんペットは何か飼われていますかー? 犬・ネコ・鳥・爬虫類・小動物などなど、、 いろいろな生き物をペットとして飼われている方もいらっしゃると思います …

十魚十色

はじめましてこんにちは! 新人スタッフの佐久間です。今後は私もブログを書いて参りますので、どうぞよろしくお願いします! どんな個性も尊重したい今の世の中、今回はお魚の個体差をご紹介したいと思います!! …

☆イソギンチャクへの道☆Part2

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” 前回イソギンチャク導入までの準備をご紹介しました。http://s.ameblo.jp/aquasai/entry-12088885844.ht …

私の海水水槽の生体紹介!!

こんにちは!スタッフの佐久間です!! アブラゼミの声も次第に落ち着いてきて、秋の気配が近づいて来た気がしますね〜。 今回は自分が弊社の1階で管理している海水水槽の、お気に入りの魚たちを2種類ほどご紹介 …

新居はどう?・・・

こんにちは❕彩のマガラです。 みなさん❕ニモ(カクレクマノミ)と言われたらどんなものを想像しますか? 多くの方はイソギンチャクとセットで頭に浮かんでくるのではないでしょうか もちろんメンテナンス水槽で …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031