aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

ライブロック

投稿日:

こんにちは!
彩のキミヤです。

次のメンテナンスまで少し時間があるので、
ブログ更新します。

海水の水槽によく入っている「岩」のような物を見たことがあるでしょうか?

これはただの岩ではないんです!!
ライブロックという名前で、
魚の隠れ家やサンゴなどの
土台という役割だけでなく、
水を綺麗にしてくれる役割があるんです!

ライブロックにはたくさんの微生物がすんでいます。
この微生物が水を綺麗にしてくれます。

なので水槽を安定させるには、
状態の良いライブロックを入れることが、
とても重要になってきます。

ですが!!
ライブロックには良い微生物以外にも色々な
生物が住み着いてます!
有害な生物もいます。なので、
導入前に水槽に有害な生物や、
微生物の死骸などの汚れを取り除く必要が
あります。
この作業を「キュアリング」と言います。

話の途中ですが、
そろそろ時間になってしまいました。
「キュアリング」については、後日、
書かせていただきます。

では、メンテナンスに行ってきます!!
—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どうなるドリー

こんにちは! 彩のナガセです 花粉症が辛く、ついに空気清浄機デビューしました。 これで少しは楽になるのでしょうか さてこの間の出来事ですが。 先月お客様から会社に電話が入り、 『ナンヨウハギの体に白い …

水槽でも見れる魚の産卵!!

こんにちは! 彩のナガセです   先日メンテナンスに伺った水槽で ヤマブキスズメダイが卵を産んでました     見づらいですが… 黒色のコードについてるプチプチ全てが卵で …

念願の鳥羽水族館へ!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近の気温は晴れていても、風が冷たく体調を崩しそうな天気ですね🥶 体調管理にはしっかりと気をつけましょう! さて、今回は先日三重県にある「鳥羽水族館」に行ってきたお …

☆イソギンチャクへの道☆クマノミ

こんにちは!彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” イソギンチャクの導入ということで、part1、part2と水槽にイソギンチャクを入れるところまで紹介してきました 今回はクマノミに着目したいと思 …

水槽紹介・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 本日は以前からお付き合いのありましたお客様ですが、こちらではご紹介していなかったのでご紹介いたします。 千葉県八街市に設置させていただきました海水魚水槽になります。 こ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031