aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

~水槽紹介~ メンテナンス 新規設置・準備 海水水槽 生体紹介

新規水槽設置の裏ワザ

投稿日:

こんにちは、スタッフのウチダです。

春も近くなり暖かくなってきたのに雪が降り、冬へ逆戻り…

早く暖かくなって欲しいですね。

さて、先日新規の水槽設置がありましたのでその様子をご紹介します。

今回設置した水槽はこちら

90×30×60(cm)の海水水槽です。

ライブロックを組み上げている様子…

組み上げた直後

水槽の設置やライブロックの組み上げは一段落。ここからなるべく病気を出さないようにするためにとある物を入れます。

それがこちら

ただのライブロックですが他の安定した水槽から持ってきたライブロックです。

安定した水槽の細菌が住んで、それが立ち上げたばかりの水槽で繁殖するという魂胆です。

どんな水槽になるか今後が楽しみです?

お家やオフィスでの癒やし、インテリアにいかがでしょうか?

アクアプロデュース彩

0120-961-345

 

 

-~水槽紹介~, メンテナンス, 新規設置・準備, 海水水槽, 生体紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魚とサンゴ

こんにちは! 彩の長瀬です カクレクマノミがイソギンチャクに入っている画像が撮れました こちらの水槽では魚だけでなくイソギンチャクやサンゴも楽しめる水槽造りを目指しています ナガセ —&# …

招かれざる客〜其の二〜

こんにちは!スタッフの佐久間です! 前回の自分のブログでライブロックに潜む生き物をご紹介したのですが、その時に載せきれなかった子たちを今回はご紹介したいと思います! まずはこの子、ケヤリムシです。ゴカ …

クラゲ水槽!

こんにちわ!彩の川ナベです。 最近ショールームでクラゲの飼育しています。 このクラゲの飼育が思いのほか奥深く、ゆるい見た目の割にはシビアな管理が必要です。 特に水槽内の水の流れの管理が重要でいろいろな …

キイロサンゴハゼとミドリイシ

みなさんこんにちは♪彩のナガセです。 今回は以前紹介したキイロサンゴハゼのその後をお伝えします(^^) ※キイロサンゴハゼの紹介はこちらでしていました↓↓http://s.ameblo.jp/aqua …

新規設置

おはようございます! 彩の毛塚です。 朝からの投稿ですが、先日東川口のクリニックさんに設置しました水草水槽です。 開業にあわせてご依頼いただきました。 まだ設置間もないということもあり密度は薄いですが …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031