aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム ブログ 未分類 淡水水槽 閑話

水族館に行きました

投稿日:

こんにちは、スタッフのウチダです。

先日、相模川ふれあい科学館という水族館に行きました。

まず入るとお客さんの大半が家族で来られており、他の水族館と比べて小学生がかなり多かった印象です。

そもそもこの水族館に行こうと思ったきっかけが、とある本でこの水族館を教育体験型水族館と紹介しており、どんな水族館なのか気になったので行ったのですが、

展示物の説明には全てふりがなが振ってあり、展示方法にも力を入れて、上から覗く、下から覗く、餌を与えられる展示など、子供に取っては勉強にも遊びにもなる様な展示でした。

近年はアートアクアリウムが脚光を浴び、水族館本来の役割が失われつつある中ですが、こういった水族館にこそもっと人気になって欲しいですね。

展示されている魚は日本の淡水魚が多かったです。

ホトケドジョウ

ミヤコタナゴ

テナガエビ

などなど…

写真を撮っていない展示が多いのですが大人も楽しめるので感染症が落ち着いたら足を運んでみてください。

アクアプロデュース彩

0120-961-345

 

-アクアテラリウム, ブログ, 未分類, 淡水水槽, 閑話
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水槽の仕事人の皆さん

こんにちは!スタッフのウザワです。 やっと気温の上がり下がりが少なくなってきて「秋」の雰囲気が出てきましたね! これで少しは過ごしやすくなってくれると魚にも人にもいいんですがね… 今回はメインの魚達で …

まさかの繁殖!

こんにちは!スタッフのウザワです! 今週から気温が急に上がり梅雨の前に夏が来てしまったと思うほどの暑さ… 僕達も熱中症に気をつけてメンテナンスしていきます さて!今回は魚の繁殖についてです。 以前、ブ …

魚達の睡眠

こんにちは?スタッフのウザワです。 オリンピックが終わりましたね。 期間中は常に何かの競技を見ていた様な気がします。 特に僕は野球好きなので侍ジャパン金メダルは感動しました… 特にアメリカとの試合は延 …

no image

初ブログ!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 少し遅いですが、まず初めに・・・・・ 皆さん あけましておめでとうございます! 今年も、皆さんが喜んでいただけるよう頑張っていきたいと思いますので よろしくお …

水槽の中のライフサイクル!

こんにちは!彩の川ナベです。 先日、ショールームの水槽をメンテナンスしていたら、ちょっと面白いものを発見しました! なんと!ショールームの水槽でイトトンボが羽化していました! 立ち上げてから3ヶ月ぐら …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031