aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ

イソギンチャクとカクレクマノミ

投稿日:

こんにちは?

スタッフの川上です。

朝はまだ寒いですが、暖かい日が増えてきてそろそろ春ですね!

今回はイソギンチャクとクマノミについて?

やっぱり海水魚と言ったらカクレクマノミですよね!僕らも殆どのお客様に入れさせてもらってます。そんな中でよくお客様に聞かれる事が、、

「イソギンチャクと一緒に居ないで死んじゃわないの?」や「クマノミがイソギンチャクに入ってくれない!」などのお話を良くします。

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない理由としては、

●イソギンチャクに入ることを知らない?

●イソギンチャクに入る必要がない?

などが挙げられます。

最近はブリード個体(繁殖個体)が多い事もあり、そもそもイソギンチャクに入ることを知りません。。また、自然界ではイソギンチャクと共生することにより自分の身を守ってますが、水槽内に危険がない場合はあまりイソギンチャクには入ってくれません。

なので私たちはイソギンチャクとクマノミを小さい容器に隔離してイソギンチャクに入ることを覚えさせたり、入ることを知っているクマノミと一緒に入れたりしています?

成功するとこちらもお客様も嬉しいですね?

これからも色々と試しながら理想の水槽をご提供出来る様に頑張りたいと思います?

イソギンチャクとクマノミの組み合わせ等もありますが、それはまたの機会に?

ご興味がある方は是非お問合せ下さい!

0120-961-345

-ブログ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

土管でもライブロックでも

初めまして!! スタッフのウザワです! ここ最近、雨や外出自粛の影響で家の中で 過ごすことが多くなってますね… さて、このお魚ヤエヤマギンポ よく隙間に隠れてひょっこり顔を出すんですが、会社の水槽いた …

優雅なベタ

こんにちは。 彩のハギワラです 今年も残すところあと僅かですね。 早くコタツに入って紅白歌合戦を見ておせちを食べて… 気が早かったですね まだまだ最後まで気を抜かず突っ走ります!? 今日はベタについて …

瑠璃色のベジタリアン(ナンヨウハギ)

皆さんこんにちは!     彩の佐藤です(^_^)   梅雨に入り、雨の日が多いですね、、、   外が雨なら水槽でうっとりしましょ     …

空っぽの水槽をリニューアル

こんにちは! 彩の毛塚です。 以前ご依頼頂いたお客様で、新しく淡水の水槽を立ち上げ、メンテナンスをさせて頂いている個人宅のお客様のところに行ってまいりました。 リニューアル前 こちらのお客様はもともと …

水槽の引っ越し&新規設置!!

こんにちは!アクアプロデュース彩のウザワです! いよいよ花粉達が本気を出してきてきましたね… 自分も花粉症の薬そして花粉予防のスプレーが欠かせなくなりました それでも毎日鼻詰まりと目の痒みに苦しんでま …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031