aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

生体紹介

三色の戦闘機 (ファントムテトラ)

投稿日:

こんにちは!彩の佐藤です(*^-^*)

暖かくて気持ちいい季節になりましたね☀

仕事で使う水も、温度を保って運べるので助かってます✨

さて!今回も彩で活躍中の、淡水のお魚を紹介していきます。

この子逹!

レッドファントムテトラ

ブラックファントムテトラ

レッドテールイエローファントムテトラ

それぞれ綺麗な体色と、高めの体高(縦の長さ)が特徴的なお魚です。

種族はカラシン目といって、前回紹介したネオンテトラの仲間なんですよ!

さて!みんな名前に入ってる、”ファントム”の意味、分かりますか!?

なんと亡霊?って意味だそうです(。>д<)

なんで~?と思い調べてみました!

魚の名前に使われている”ファントム”の本当の意味は、、、!

 

鰭を小刻みに修正して体制を整える仕草から、海外の戦闘機✈、F-4の愛称”ファントム”の飛行中の翼の動きと似てるからとの事です。(゜ロ゜)

そんな由来が、、、

面白いですね!

ちょっと疑問に思ったら調べてみると、案外面白いものです(*^-^*)

                                              佐藤
 

—–

-生体紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

違う種類のクマノミ!

みなさん、こんにちは! 彩のさとーです! 台風が過ぎたら急に夏の気温になりましたねー みなさん、体調管理には気を付けてくださいね! さて、話は変わりまして 今回紹介する子はクマノミです! クマノミと言 …

大阪にある海遊館行きました!

こんにちは!スタッフの星野です!   秋になり、寒くなってきたと思ったら昼は日差しが暖かく、昼と夜の寒暖差が激しく体調を崩してしまいそうな季節ですね。   さて、今回は先日私が大阪 …

魚たちの面白い習性3選!

こんにちは!スタッフの星野です!   近頃は気候の温度差が激しくて体調を崩してしまいそうになります。。。 体調管理をしっかりとし、乗り越えていきましょう!   さて、今回紹介するの …

仙台うみの杜水族館に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   ついに梅雨が明けて、本格的に暑い夏が始まりましたね!   今回は、先日行ってきた仙台うみの杜水族館についてお話ししたいと思います! &nbsp …

初めてのロック・ビューティー!

お疲れ様です。 スタッフの川上です。 あっという間に4月です。 花見も出来ず、東京はすでに桜が散りだしていますね… 今日はエイプリルフールですね? 日本語では[四月馬鹿]となります笑 あまり過激な嘘は …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031