aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

淡水水槽

水草トリミング!

投稿日:

こんにちわ!

彩の川ナベです。

今日はショールームの2mの水草水槽のトリミングをしました!

今回のトリミングは、後景に植わっている有茎草を中心にトリミングしていきます。今回で3回目になるので次に新芽が出た時がこの水槽の一番の見ごろになるので今回は慎重に前回のトリミングラインを見てトリミングをします。

で、こちらがトリミング前なんですが



かなりモサモサになってます・・・
これはこれで自然感があるのですが、これ以上放置すると光の当たらない下の方から枯れてきてしまうので、がっつりトリミングしてしまいましょう!

そしてこちらがトリミング後です。



ハサミ一本でザクザクっとやりました。
有茎草をトリミングする時は切り込むみ始める場所や角度が重要で、あまり考えずにトリミングしてしまうと新芽が出てすぐに草の陰が出来てしまって変な形に育ってしまったり、枯れてしまったりとレイアウト自体の寿命にかかわって来るので意外と考えることが多くて楽しいです。
この切り込み始める場所や角度は私なりの公式があるのですが、それはまた別の機会に書こうと思います。

私はトリミング直後の日本庭園的な感じが私は好きですが、皆さんは整った感じと自然な感じどちらがお好みでしょうか?



左:トリミング直後 右:トリミング前

ではまたー

彩 川ナベ
—–

-淡水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪大型水槽設置の旅

こんにちは、スタッフのウチダです。 かなり暑く最近は海に何回か行ったりなんだかんだ夏を満喫していますが まだまだ暑い日は続きそうですね。 そんな中今回は水槽設置のお仕事。 なんと場所は大阪!遠出はいつ …

最近のテラリウム水槽

こんにちは。彩のナガセです*˙︶˙*)ノ” 桜が咲き始めて暖かい季節がやってきましたね♪先日伺ったお客様の水槽では春を感じることができました。 こちらのテラリウム水槽です! 植物たちが元気 …

季節の装飾

こんにちは 彩のナガセです クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね 水槽もクリスマスからお正月ムードに変わりました クリニックに来られるお子さんに好評だそうです 今年も残り数日ですね。 皆様よいお年を …

新規設置・・・

こんにちは‼︎彩の真柄です。 少し更新出来ていませんでしたが、新しく設置させて頂いた水槽が何件かございますので、少しずつご紹介させて頂きますm(_ _)m 本日はこちら↓ こちらは大型魚を水草レイアウ …

オシャレな水槽!

こんにちは! 彩のさとーです! 本日紹介する水槽は・・・・ こちら! 背の低い水槽が下に1台、そしてその水槽の中に1台と 少し変わった2重の水槽です。 一見、オシャレ要素はわかりづらいですが、よく見て …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031