aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム

自宅水槽第3弾

投稿日:

彩の毛塚です。
今日は、またまた自分の水槽を紹介したいと思います。★第三弾★です!!
しつこい!と思われそうですがお付き合いくださいm(_ _ )m

最近、彩で流行りのテラリウム水槽↑
実は僕の自宅にもあります。

この水槽のテーマは
「自然にまかせてテラリウム」
実はこの水槽はフィルターのみ電気を使っているのですが後は何もありません。
ヒーターもライトも自然に任せてます。

時期により温度変化があることで育つ植物、枯れる植物。
最近では植えてもいない植物が生えてきて、勢力を広げています。
少しずつコケも流木を覆ってきたり成長も楽しめます。

水槽の場所や長く飼育出来る植物を厳選することが重要になってきますが、
コストもかからずこんな水槽もお勧めです。

—–

-アクアテラリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

☆春です☆

こんにちは! 彩のナガセです(´∀`*) もうすっかり暖かくなって春本番ですね♪ テラリウムの植物も春を迎えて新しい葉が茂ってきました! 今回はテラリウム用に先日仕入れた植物をご紹介します ワイヤース …

こんな水槽もあり!

こんにちは! 彩のさとーです(^O^)/ 今日は久々に淡水の紹介ですが、少し変わった水槽の 紹介をしたいと思います。 その名も 【アクアテラリウム】 アクアテラリウムってなんだ? という人に簡単に説明 …

色んな塊

こんにちは!スタッフのウザワです! 僕たちは日々メンテナンスをしていると魚だけではない生き物たちも水槽の仲間として入れたりします。 今日はそんな生き物たちをご紹介します。 まずは、バブルコーラル。 姿 …

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

苔、多肉植物

こんばんは! 彩のキミヤです。 休日にテラリウムの勉強も兼ねて、 苔や植物を買ってきて、植え直しました。 かわいい植物や面白い植物がたくさんあって 買いすぎましたし、作りすぎてしまいました(´Д` ) …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031