aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム

最近

投稿日:

こんにちは
彩のキミヤです。

社内には海水魚、淡水魚、水草の他に、
育てている植物が何個かあるんですが、

今日は最近僕が気にかけている子を
紹介させていただきます。

玄関を入ってすぐのところに置いてあります。
乾燥しているせいか、気がつくといつも乾いてしまっています(ーー;)
濡れすぎててもダメ、乾きすぎてもだめ、
以外とわがままみたいです。

一見、アクアリウムとは関係なさそうな
『コケ』ですが実は関係があります。

『テラリウム』というレイアウトで
水槽の半分は水、半分は陸地と言った感じの
レイアウトになっています。

自宅でも小さい『テラリウム』やってみようかな?と少しおもっています(≧∇≦)

少しづつ暖かくなってきた気がしますが、
まだまだ寒い日が続くと思います。
風邪などひかないように皆様どうぞ、お気をつけてください。

—–

-アクアテラリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

☆小さな世界☆

こんにちは! 彩のナガセです♪ 今回もテラリウムの紹介ですが、 水槽ではなく瓶の中で楽しむテラリウムです(*^ー^)ノ 多肉植物とハイゴケを使いました! 多肉植物は植物自体が水分を多く含んでいるので、 …

逗子葉山の海に行ってきました!

こんにちは!スタッフの星野です!   最近は暑くなってきて、夏が来たと思ったら 梅雨もやってきましたね、、、   天気が不安定になってきた中、唯一天気が良かった休みの日に海に行って …

☆苔☆

こんにちは! 彩のナガセです。 今回はテラリウムで使用している苔をご紹介します! 『ハイゴケ』です。 ハイゴケは湿度が高く、光が当たる環境を好みます また少し乾燥していたり室内の日があまり当たらない場 …

水族館に行きました

こんにちは、スタッフのウチダです。 先日、相模川ふれあい科学館という水族館に行きました。 まず入るとお客さんの大半が家族で来られており、他の水族館と比べて小学生がかなり多かった印象です。 そもそもこの …

色んな塊

こんにちは!スタッフのウザワです! 僕たちは日々メンテナンスをしていると魚だけではない生き物たちも水槽の仲間として入れたりします。 今日はそんな生き物たちをご紹介します。 まずは、バブルコーラル。 姿 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031