aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

新居はどう?・・・

投稿日:2015年3月10日 更新日:

こんにちは❕彩のマガラです。

みなさん❕ニモ(カクレクマノミ)と言われたらどんなものを想像しますか?
多くの方はイソギンチャクとセットで頭に浮かんでくるのではないでしょうか得意げ
もちろんメンテナンス水槽でもカクレクマノミはレギュラーメンバーですDASH!
イソギンチャクは魚水槽では維持しづらいので、基本的に導入しておりませんかお
ですが、もちろん必要なシステムや生体の数、機材を用意すれば導入は可能ですひらめき電球
ということで、先日お客様からご希望がありイソギンチャクの導入をして来ました。
今回の水槽はカクレクマノミとハナビラクマノミが一緒の水槽で生活しています。
なので、イソギンチャクも二つ用意しましたDASH!DASH!
まずはハナビラクマノミ・・・
{9E613A89-A940-4109-9850-86416488D809:01}

{A480A4BB-CE9C-4F97-B267-B481D51A2779:01}

気に入ってくれたようですm(__)m

カクレクマノミはというと・・・
{2E39F011-EBEB-4038-96DF-12BA82548E6A:01}

{5E5D7EA9-C72B-4A9C-A774-5839204B18E1:01}
まだ様子見といった感じでしょうか(´・_・`)
もちろんクマノミによっては入らないこともありますが、後々はこの新居に引っ越してくれることでしょう
このように生体の数が少なかったり、サンゴ水槽寄りのものであれば導入検討させていただきます。
海の一部を切り取ったようなニモとイソギンチャクの共演いかがでしょうか?
ではまた

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

色んな水槽を作ってます

‏こんにちは!ウチダです。 最近徐々に暖かくなってきて色んな花が見れて歩くのが楽しいですね。 この位の暖かさが丁度良いんですけどね… さて、今回は弊社で使っている水槽の加工を紹介をしようと思います。 …

山の神?

こんにちは!スタッフのウザワです。 朝晩の冷え込みが多くなってきたと同時に日が落ちるのも早くなり「冬」が目の前だと思い知らされてます… さぁ!今回は題名の通り山の神?いや!「ヤマノカミ」の紹介です。 …

水槽のリセットに行ってきました!

お疲れ様です! アクアプロデュース彩の川上です。 最近はだんだんと寒くなってきましたね…。 風邪を引かないようにら気をつけましょー! さて、今回は1200水槽のリセットに行ってきました。 以前までは大 …

水槽紹介・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 ただいまメンテナンスに出ておりますが、少し空き時間がありましたので更新します。 こちらは先ほどメンテナンス伺いました、港区の薬局様の海水魚水槽です。 水槽のサイズは60 …

デンジャラスゾーン…

こんにちは。 スタッフ遠藤です。   さて、いきなりですが、 この動画の中にフグは何匹いるでしょう?? 動画   皆さんならわかりますね?? ミナミハコフグ、ハリセンボン、ミドリフ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031