aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

未分類

連休時の強い味方

投稿日:

こんにちは、スタッフの遠藤です。

あけましておめでとうございます🎍

 

 

今回は連休時の頼もしいマシンについてご紹介しようと思います。

 

お正月などは連休で帰省したりまたは旅行したりなにかと家を開ける機会が増えますよね。

 

そんな時心配になるのが水槽の蒸発!

 

特に冬場はあっという間に水位が減ってしまい、気がついたらポンプやヒーターが飛び出す寸前…!なんてこともたまに起きます。

 

最悪火事などかなり恐ろしい事故に繋がることもあり無視できない蒸発対策。

 

日々補水できる状況なら安心ですが長期間水槽を見れない場合、もしくは補水が面倒だといった方にオススメなのが自動補水装置です!

 

そんなに大それた装置ではないですが確実に日々を楽にしてくれて蒸発の激しい水槽では重宝されること間違い無し。

 

設置例をひとつご紹介いたします!

こちらはオーバーフロー水槽で左側に濾過槽があります。

 

濾過槽内に水位センサー(左の◯)を設置、補水タンク(右の◯)を近くに置きセンターと連動したポンプをタンク内に入れます。

 

これでセンサーを下回れば自動で補水してくれます。

もしも蒸発が激しく困っておりましたら是非ご検討してみてください〜!

 

以上、機材紹介でした!

ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

弊社の海水水槽を紹介2

こんにちは、スタッフの内田です。 以前弊社の海水水槽をご紹介しましたが その時は主にサンゴメインでご紹介させていただいたので 今回はお魚メインでご紹介しますね🐟️   まずは弊社の海水水槽ですね サン …

ウズマキの成長記録

環境が変われば…

こんにちは!スタッフのウザワです! ブログを書いてるたった今関東が梅雨入りしました…ちょっと気持ちが憂鬱になりますね。 さて今回は私が以前書いた記事でエビが消えてしまった事を書きましたがその後のお話で …

no image

水槽内のルンバ部隊!

こんにちは♪スタッフのウザワです。 去年から筋トレを始めて少しずつ体の変化を感じてきてちょっとハマってきました🫨 さぁ!今回は普段のメンテナンス以外で人知れず水槽内で働く生き物たちの紹介です。 まずは …

色んな塊

こんにちは!スタッフのウザワです! 僕たちは日々メンテナンスをしていると魚だけではない生き物たちも水槽の仲間として入れたりします。 今日はそんな生き物たちをご紹介します。 まずは、バブルコーラル。 姿 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031