aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

~水槽紹介~ アクアテラリウム サンゴ 未分類 海水水槽 生体紹介

色んな塊

投稿日:2022年2月4日 更新日:

こんにちは!スタッフのウザワです!

僕たちは日々メンテナンスをしていると魚だけではない生き物たちも水槽の仲間として入れたりします。

今日はそんな生き物たちをご紹介します。

まずは、バブルコーラル。

姿はちょっと禍々しいですが水流になびいてる様子は見てられる美しさです。

次はシラヒゲウニです。(動画になりますので下のファイルを押して下さい)

IMG_8983

触手を伸ばして器用に移動してる姿はずっと見てしまいますw

そのほかにもシラヒゲウニは水槽内の掃除係としても頑張ってくれるので本当にありがたい存在感です!

また面白い写真など撮影できましたらブログに投稿しますのでお楽しみしてて下さい!

以上スタッフのウザワでした!
アクアプロデュース彩
Twitter
@saiaqua31

 

 

 

 

-~水槽紹介~, アクアテラリウム, サンゴ, 未分類, 海水水槽, 生体紹介
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

念願の鳥羽水族館へ!

こんにちは! スタッフの星野です! 最近の気温は晴れていても、風が冷たく体調を崩しそうな天気ですね🥶 体調管理にはしっかりと気をつけましょう! さて、今回は先日三重県にある「鳥羽水族館」に行ってきたお …

小さな自然をコケリウム!!

こんにちは!スタッフのウザワです。 7月に入り梅雨とは思えない程の熱さ…毎日家を出た瞬間にクーラーが恋しくなる気温ですね… 今回はお客様の店舗で、コケリウムのワークショップを開催したのでご紹介します! …

止まってる様子も

こんにちは!スタッフのウザワです! もうすぐ立秋とは思えない暑さといきなり来るゲリラ豪雨に、基本外仕事の僕たちには辛すぎる気候です… さて今回は題名通り「止まってる魚」と言うよりは固まって不思議な表情 …

国立科学博物館に行ってきました

こんにちはスタッフのウチダです。 最近朝は冷え込みますが過ごしやすい日々ですね。 もう11月とは…時の流れは早いですね… さて、先日上野の国立科学博物館に行きました。 閉館間際に行ったのであまりゆっく …

サンゴ水槽

こんにちは! アクアプロデュース彩の毛塚です。 本日は荻窪にありますお客様の事務所の待合の水槽をご紹介します。 半年ほど前リニューアルさせて頂いてサンゴ水槽に変わった水槽です! サンゴの雰囲気に合わせ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031