こんにちは!
彩のナガセです。
今回はテラリウムで使用している苔をご紹介します!
『ハイゴケ』です。
ハイゴケは湿度が高く、光が当たる環境を好みます
また少し乾燥していたり室内の日があまり当たらない場所でも育つので、個人的に丈夫で育てやすい苔に感じます。
霧吹きでこまめに水をかけてあげると綺麗な緑になりますよ(*´`)
テラリウム水槽を立ち上げる予定の方はぜひ候補にいかがでしょうか。
厚みがあるのでボリュームを出したいところに置くのもオススメです♪
彩 ナガセ—–
aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】
熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。
投稿日:
こんにちは!
彩のナガセです。
今回はテラリウムで使用している苔をご紹介します!
『ハイゴケ』です。
ハイゴケは湿度が高く、光が当たる環境を好みます
また少し乾燥していたり室内の日があまり当たらない場所でも育つので、個人的に丈夫で育てやすい苔に感じます。
霧吹きでこまめに水をかけてあげると綺麗な緑になりますよ(*´`)
テラリウム水槽を立ち上げる予定の方はぜひ候補にいかがでしょうか。
厚みがあるのでボリュームを出したいところに置くのもオススメです♪
彩 ナガセ—–
執筆者:アクアプロデュース彩
関連記事
こんにちは! 彩のナガセです。 今回は植物をご紹介します(σ・∀・)σ ワイヤープランツ 室内でも育つ植物で、土が湿っている状態を好みます 今日メンテナンスで伺ったお客様の水槽のテラリウムに植えてきま …
こんにちは!スタッフのウザワです。 朝晩の冷え込みが多くなってきたと同時に日が落ちるのも早くなり「冬」が目の前だと思い知らされてます… さぁ!今回は題名の通り山の神?いや!「ヤマノカミ」の紹介です。 …
彩の毛塚です。 今日は、またまた自分の水槽を紹介したいと思います。★第三弾★です!! しつこい!と思われそうですがお付き合いくださいm(_ _ )m 最近、彩で流行りのテラリウム水槽↑ 実は僕の自宅に …
こんにちは、スタッフのウチダです。 先日、相模川ふれあい科学館という水族館に行きました。 まず入るとお客さんの大半が家族で来られており、他の水族館と比べて小学生がかなり多かった印象です。 そもそもこの …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |