aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

アクアテラリウム

☆春です☆

投稿日:

こんにちは!
彩のナガセです(´∀`*)

もうすっかり暖かくなって春本番ですね♪

テラリウムの植物も春を迎えて新しい葉が茂ってきました!

今回はテラリウム用に先日仕入れた植物をご紹介します

ワイヤースペードですクローバー

前回紹介したワイヤープランツ↓↓

http://s.ameblo.jp/aquasai/entry-11981921563.html

の一品種で、葉っぱがスペード形で可愛いのが特徴です(*´ェ`*)

またワイヤープランツと比べると、上気味に伸びたり、葉っぱの数が少ないという違いもあります。

育て方はワイヤープランツと同様湿った土を好むので、テラリウムにオススメの植物です*˙︶˙*)ノ”

スペード形の葉っぱでアクセントにもいいですよね(^^♪

入荷は少ないようですがお手頃な値段なので、ぜひお試しください!

彩 ナガセ—–

-アクアテラリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

苔ブーム

こんにちは!彩のナガセです♪ 最近苔ブームのようでテレビでも紹介されていますね個人的に某ホテル滞在プランの『苔ガールステイ』が気になっています。。そのブームに乗っかり(ちょっと無理やりな感じもあります …

☆苔☆

こんにちは! 彩のナガセです。 今回はテラリウムで使用している苔をご紹介します! 『ハイゴケ』です。 ハイゴケは湿度が高く、光が当たる環境を好みます また少し乾燥していたり室内の日があまり当たらない場 …

アクアテラリウムその2!

こんにちは! 彩のさとーです(^O^)/ 前に、アクアテラリウムについてブログでも紹介しましたが、 それ以降、アクアテラリウムにハマっちゃってます(・・。)ゞ それで、つい先日 ついに自宅でも作ってし …

最近

こんにちは 彩のキミヤです。 社内には海水魚、淡水魚、水草の他に、 育てている植物が何個かあるんですが、 今日は最近僕が気にかけている子を 紹介させていただきます。 玄関を入ってすぐのところに置いてあ …

☆小さな世界☆

こんにちは! 彩のナガセです♪ 今回もテラリウムの紹介ですが、 水槽ではなく瓶の中で楽しむテラリウムです(*^ー^)ノ 多肉植物とハイゴケを使いました! 多肉植物は植物自体が水分を多く含んでいるので、 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031