aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

ブログ 未分類 海水水槽 生体紹介

サンシャイン水族館に行ってきました!

投稿日:

こんにちは!スタッフの星野です!

今回はサンシャイン水族館に行ってきたお話をしようと思います!

サンシャイン水族館は都内の水族館で他の水族館では見れないような魚がいます!

 

まずはこちら!

「タチウオ」です!

タチウオを展示してるなんて凄くないですか!?

名前の通り立ちながら泳いでいます!

 

続いては

「リュウグウノツカイ」の標本です!

子供の頃にサンシャイン水族館で初めて見て大興奮したのですが、今でも見るとやはり興奮してしまいます笑

 

サンシャイン水族館では魚類以外にも、カメやカエル、トカゲなども展示していて、何回行っても飽きない水族館です!

 

今回のお目当て「ロングノーズバットフィッシュ」です!

ずっと会いたかった魚なのですが、どうですか?

すごくぶさかわではありませんか!?

この魚、ヒレをうまく使って地面を歩くことができるんです!

残念ながら見ることはできなかったのですが、会えただけでも感動でした😭

 

最後に何枚か写真をどうぞ!

 

普段扱っている魚とはまた違う魚たちを見るのはとても面白かったです!

皆さんも普段とは違った種類の魚を入れてみるのも面白いかもしれません!

 

アクアプロデュース彩

0120-961-345

 

-ブログ, 未分類, 海水水槽, 生体紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

山の神?

こんにちは!スタッフのウザワです。 朝晩の冷え込みが多くなってきたと同時に日が落ちるのも早くなり「冬」が目の前だと思い知らされてます… さぁ!今回は題名の通り山の神?いや!「ヤマノカミ」の紹介です。 …

久しぶりのレイアウト

こんにちは。 スタッフ遠藤です。   今回は、 久しぶりに水草水槽の立ち上げがありましたので その様子をご紹介いたします! まずは水槽設置! ここで大事なのは、 水槽の水平を測ることです。 水が入って …

瑠璃色のベジタリアン(ナンヨウハギ)

皆さんこんにちは!     彩の佐藤です(^_^)   梅雨に入り、雨の日が多いですね、、、   外が雨なら水槽でうっとりしましょ     …

ウズマキの成長記録

~水槽交換の儀~ 

こんにちは。 彩スタッフの遠藤です。   6月でもう30度を越える日が多く、 去年はこんなに暑かったっけ、、? と毎年思い 冬が来れば同じことを思います(笑)   湿気もあり汗っか …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031