aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

☆イソギンチャクへの道☆Part2

投稿日:2015年11月12日 更新日:

こんにちは!
彩のナガセです*˙︶˙*)ノ”

前回イソギンチャク導入までの準備をご紹介しました。
http://s.ameblo.jp/aquasai/entry-12088885844.html

新たに機材を設置し、添加のご協力をお客様にしていただき、イソギンチャクを導入できる水質になった水槽。

先日その水槽にシライトイソギンチャクを入れたのでご紹介します♪

シライトイソギンチャクは白っぽい個体が多いですが、中にはピンクがかって先端が赤色のものもいたする種類です。
(今回は白色のシライトを入れます。)

また詳しい方はご存知と思いますが、イソギンチャクは自分が気に入る場所を求めて動き回ります…

なので動いて思い描いていたレイアウトと違うことになってしまった…ということもあるかもしれませんね|ω`)

フロー管の隙間に行ってしまう危険性もあるので、こちらの水槽には隙間にネットを付けて行かないようにしていますひらめき電球

こんな感じに落ち着きました。

これからどんな成長を遂げていくのか楽しみです♪

水槽にいるクマノミたちがイソギンチャクにどんな反応をしたかは、また別でご紹介したいと思います(^^)

彩 ナガセ—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私の海水水槽の生体紹介!!

こんにちは!スタッフの佐久間です!! アブラゼミの声も次第に落ち着いてきて、秋の気配が近づいて来た気がしますね〜。 今回は自分が弊社の1階で管理している海水水槽の、お気に入りの魚たちを2種類ほどご紹介 …

水槽紹介・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 ただいまメンテナンスに出ておりますが、少し空き時間がありましたので更新します。 こちらは先ほどメンテナンス伺いました、港区の薬局様の海水魚水槽です。 水槽のサイズは60 …

神秘的な世界♪

こんにちは! 彩のナガセです。 今回はメンテナンス先で素敵な写真が撮れたので、ブログにアップしたいと思います(*´∀`*) お店に置かせて頂いている水槽を下から見上げた写真です お店で使われている赤や …

☆朝の日課☆

新年明けましておめでとうございます! 彩のナガセです♪ 2015年が始まりましたね。 私の今年の仕事は、会社の水槽の魚に餌をあげることから始まりました! 水槽に近づくと… 餌がもらえることが分かってい …

水槽紹介・・・

こんにちは‼︎彩のマガラです。 ただいまメンテナンスとメンテナンスの合間なので水槽紹介を一つさせていただきます。 こちら以前にも設置直後にご紹介させて頂いた海水魚水槽ですが、少し賑やかになってきました …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031